今回紹介するのはグノーシアという1人用の人狼ゲームです。

私はSwitchでプレイしました。
キャラが可愛いし、人狼だった時の顔がすごく好きですね。

価格は2480円で、私は安い方な気がします。
というかですよ、このゲームはとても評価が高くて
ほんとに名作です、、。


内容的には
何度も世界がループする中で乗員の中にいる人狼を話し合いで見つけ出し、コールドスリープさせること。
乗員と人狼の数が同じになった時点で負け、
例外はバグという役職があり、上の状況になった時点でバグが残っていたらバグの勝ちとなります。
このゲームには能力があり、だんだん追加していくという感じです。


序盤に出てくるキャラの紹介をしまーす。

セツと言って、女の子のような見た目ですが、
性別は汎(無性ということ)

一番最初に出会い、プレイヤーを助けてくれるため、信用しがちですね。なんか、死なせたくないって思っちゃいます。


人気ランキングとかでも、セツはダントツ1位ですね。



CQと言って、バッケージの表紙の子ですね。

この子はいつも信用出来ないんです。嘘を見抜きづらくてこの子が人狼で失敗することが多いです。

でも、ある特別な場合で信用すると、可愛いCQが
見れます!


人狼だった時の顔のインパクトが1番強いんですよね。




ジナと言って、ちょっとおとなしめな子ですね。
(可愛い)

なんだかんだコールドスリープされます。発言の
信用度があまりないからか。

でも、他の人が人狼だと気づくことはあります。

逆にこっちがジナが人狼だと気づくことも結構あった気がします。
 



ラキオと言って、初狩りされがちなキャラですね。
まあ、見た目と言い方がきついからでしょうけど。

でも、重要キャラで人気もすごいあります。


ちなみにこの人も性別は汎です。セツと一緒ですね。





このゲームずっと人狼だけをする訳ではありません。

物語があり、キャラの情報を知っていくと進んでいきます。
その他にも、サブの物語があったりどういう役職があるかによって、特別なシーンを見ることができます。


飽きないような工夫がされているようです。


ぜひ、他のキャラも見て欲しいので人狼好きのお友達と一緒にプレイしてみてください!!