用心その4 「両脇100円」等はホントですがネット予約のみ。実際には予約の枠数が決まっているのでほとんど予約が取れません。

 

「両脇100円」とかという広告をよく見ると予約はネットのみと書いてあります。ではネットで予約するわけですが、仕事を持っている人や学校に通っている人が利用できる時間の枠はほとんどありません。というより、ネットで予約できる枠自体がかなり少ない。つまり利用できないということです。

では何故そんな広告をするのか。それは集客のためです。

「100円ならやってみようかな?」と思う人が問い合わせしますと、カウンセリング予約を受け付けます。そしてカウンセリングに行くと、あっさり「ネットではほとんど予約がとれませんので、通常コースをお勧めしてます。」と言われます。ヘタすると、「両脇100円」のコースをやりたいことを告げないと勝手に全身脱毛コースの説明をし始めて、契約するかしないかを聞いてくる場合もあります。

ちなみに、クレジット契約が結びにくい学生さんがカウンセリング予約の申し込みをしても「カウンセリング予約は今一杯で来月でないととれない」とかいうことを言われる場合もあるようです。

類似の広告で「初回のみ1000円」とかという広告もありますが、この場合はいわゆる「トライアル(お試し)料金」ということです。もちろん正式に契約する場合は「お試し」後にカウンセリングを受けて希望のコースの説明を受けることになります。このような広告を見て来店する場合は、事前に電話やネットで自分の希望するコースの金額やその支払い方法なども確認した上で検討してから来店したほうが時間の無駄にならずにすみます。しかし「コース料金は来店時に説明します。」などという対応であれば、そういったサロンへの利用は考えたほうがよいかもしれません。

 

次回は、「脱毛サロンの選び方のまとめ」です!