2014年(平成26年)に、当時の天皇陛下(現在の上皇陛下)と皇后陛下(現在の上皇后陛下)が長崎県を公式訪問されました


この長崎訪問は、2015年の被爆70年の節目を前にした重要な訪問でもあり、広島訪問と並んで「象徴天皇としての平和への取り組み」を強く印象づけた出来事でした




完全に天皇陛下に感化されて2015年に初めて長崎に行きました😌



佐世保で九十九島を見ながらハンバーガーを食べて



国道202号を南下して長崎へ




あゝ、長崎は今日も晴れでした😀





なぜ山王神社に行ったのかは覚えていませんが…



片足鳥居を通り…




爆風によって上の方がへし折られ、熱線で黒コゲになって一時は枯木同然だった姿から復活したクスノキを見ました




山王神社は観光客も少なくて、とても静かな場所だったという印象です




後に、福山雅治が「クスノキ」という曲を歌っていることを知りました






その後、長崎平和公園に行きました




核兵器の攻撃を実際に受け


被害を体験している場所は


地球上に長崎と広島しかないんですよね





原爆とも知らず、老いも若きも黒コゲとなり




原爆の日、72,000人の人々は白骨となり今の平和を残しました




生きている間にもう一度訪れたい場所のひとつです