5月21日にオープンしたトライアル錦ヶ丘店にデビューして来ました
品揃えは沢山あるし安いけど、欲しいものが見つからなくて…
結局、お向かいのクスリのアオキに行きました😁
秋田県産のテニスボール大のサザエが3個で380円!
よく仙台まで来てくれたな😊
お次は宮城県産の生かつお半身が500円!
君もウチに連れて行ってあげよう😄
これで今夜のお酒のアテが決まりました😁
愛方さんはお昼の冷やし茄子そばの、ナスの煮びたしを隠し持っていました😆
かつおは真ん中の厚い部分をお刺身で
かつおの端っこの方は、ナスの煮びたしの汁に生姜を入れた汁で煮ました
東北地方ではかつおを「ヌタ」で食べる文化がありません(たぶん)
そもそも「ヌタ」とは言わずに「酢味噌和え」と言います
酢味噌和えで食べるのは、ホタルイカやアサツキ、タコなんかもそうかな?
ヌタを秋田味噌(赤味噌)で作って、かつおを食べてみました
さっぱりして美味しいけど、
やっぱりかつおはニンニクマヨネーズ醤油が1番美味いと思います😄
秋田産のサザエも魚焼きグリルで上手に壷焼きが出来ました♪
調味料は醤油と酒を数滴入れただけ
壷焼きのスープは旨味の宝庫っす😋
サザエって千と千尋のカオナシだったんだね…
ほら…
😆 😆 😆