5月の定期検診までの3ヶ月(3月、4月、5月)で、

クレアチニンは、1.13 → 1.15 → 1.19と微増😔

 

eGFR値は、52.66 → 51.66 → 49.76と微減😒




まぁ、誤差の範囲内といえばそれまでですが、何となく気持ちはいいもんじゃない



特に我々にとっては大切な数値ですし…





そこで!




6月からある物を試してみました😁





それが!






まむしぃ〜😆





失礼しました😁




それが!!





なた豆茶




我々界隈では有名なお茶ですよね



オレは移植前もこういったお茶やサプリメントは利用していませんでした




でも何となくクレアチニン値が上がっていくのを見て、なにかしようかな?という気持ちになって、2ヶ月飲み続けてみて結果を見てみようと考え購入しました




6月からほぼ毎日、350〜400mlを飲み続けました




味は特にクセも無く、飲みやすいお茶だと思います





それで、運命の2ヶ月後の数値が…



クレアチニン


1.13 → 1.15 → 1.19 → 1.12


eGFR


52.56 → 51.66 → 49.76 → 53.18😳




偶然なのか、効果があったのか?😄



効果があったのなら嬉しいっすねぇ☺️




ということで、もう少し続けてみたいと思います😉