昨年の9月26日、診察時のやりとり
あれから約1年が経とうとしています
我が家の車2台にはそれぞれ5日分の免疫抑制剤の予備を入れてあります
外出用の予備薬は用意していません
外出は100% 車を利用しますので☝️
旅行に行く時には用意するべきですね☺️
あれから1年… ということは…
車に入れてから1年放置しているということか… 😅
改めて病院処方薬の使用期限を調べてみました
① 未開封の状態なら3〜5年
② 処方された薬は、原則として服用開始日からの処方日数が"期限"とされる
左が未開封の状態で、右は開封済みですね
このように外袋には、EXP 2026.08と使用期限の記載がありますが、中身の薬には記載はありません
薬局でも使用期限の古い順から薬を出しているので、服用開始日からの処方日数が期限(原則)とされている訳ですね😌
というわけで、本日1年放置していた予備薬を入れ替えましたー😁
今後は、処方された日にやろうと思います!😀
面倒くさいけど…😆