入院の準備をしているレン父さんです🙂


移植手術の時とは違って、アレコレ持って来いというのが少なくて…


看護婦さんから言われたのは、抑制剤を含む薬とマスクとティッシュ


術後は痰を飲み込むことが痛くて出来なくなりますから、ティッシュを3箱くらい持ってきてください♡

ハハハ…😅



それで、8泊9日分の薬を準備していた時に…


ふと、前回の診察の時のブログを思い出しまして…



そのブログの内容がコチラ




S先生が言った、


面倒なんだよ



これ、皆さん勘違いなさっているんじゃないかな?と心配になりまして…




オレのブログにS先生が出るときは、べらんめい口調で登場していただいておりますので、もしかして?と思いましてね😁



完全にオレの表現力の無さが悪いのですけど😆



S先生が言った面倒という意味は、


抑制剤を点滴で投与する
採血して抑制剤の血中濃度を調べる
点滴の抑制剤の濃度を調整する
抑制剤を点滴で投与する
また採血して抑制剤の血中濃度を調べて、調整して投与して…


というのが面倒だと仰ったのだと思います😅


採血することも患者の苦痛になるわけですから☝️



ということで


S先生はとても良い先生ですので、勘違いなさらぬよう、よろしくお願いいたします🙇





😁