YouTubeのかき揚げを作るのを見て、冷蔵庫にあった余り野菜で作ってみました😄
実は、前にも作ってみたんだけどメチャクチャ難しい😅
プロは簡単そうに作るんですけどね☺️
今日は2回目のリベンジです😀
材料は、ニンジン、玉ねぎ、ごぼう、イタリアンパセリの茎😁
あと、ソーセージも大きめに刻んで入れました
小さめのかき揚げを8個作ります
小さなフライパンで2個づつ
4個目を作っている時に、フライパンの中で何かが爆発💥しました🤯
(たぶんソーセージだと思う)
飛んで来た油が、手首付近から肘にかけて付着しました😳
熱っち!
すぐに流水で冷やしました
が、かき揚げが焦げないか気になってそれどころじゃありません😁
万難を乗り越え、かき揚げは完成しました😆
ま、2回目にしては上出来でしょう😄
早く食べたいのにヤケドの手当てをしなくてはなりません
昭和の人は、ヤケドと言ったらオロナイン😁
家中みんなでオロナイン😄
空気に触れないようにラップしました😆
翌朝…
水ぶくれになったかと思いきや、オロナインが効いたのか、ラップしたのがが良かったのか😅
酷くならずに済みました😊
免疫抑制剤を飲んでいるので、治りに影響するのかなぁ?🤔
今朝、ドラッグストアで↓買ってきました
今は色んなものが売られていますねー
移植手術で入院していた時の、シャワー前にカテーテルとかを保護してもらったのを思い出しました☺️
追記
ヤケド4日後の画像
水ぶくれにならずに済みました😌
油が飛んで来た方向がわかりますね😁