麻酔科の医師から手術時の説明がありました
レン父さんは昨年、腎臓の移植手術をしていますからね。麻酔に関してはほぼ同じですから、かいつまんで説明してもいいですか?
はい、お願いします
手術の順番は2番目です。1番目が9時からですので、レン父さんは11時〜12時頃になるかと思います
移植手術と比べると、今回の手術は難しい手術ではありません。時間にして1〜2時間程度で終わると思います
とはいえ、100%安全と言えません。合併症があった場合は、最善を尽くして対処します
よろしくお願いします
前回の手術時以降にグラついた歯はありませんか? アレルギーは起きていませんか?
無いです😌
では気管挿管も問題なく大丈夫だと思います👌
その他の詳しい説明を担当の看護師さんにしてもらいますね
明日の手術の説明をさせていただきますね
お願いします
まず飲食ですが、絶食絶飲になります。固形物は本日21時以降は絶食です。水、お茶、スポーツ飲料は、明日の8時までOKですが、その後は絶飲になります
手術の開始時間は午前中ですが、2番目ですので連絡待ちになりますね
手術時は浴衣に着替えてシャツは着ないでください。心電図とか付けますからね
あと、マスクをしてきてください
尿管カテーテルはしません
手術に呼ばれたらオシッコを出しきってから来てください😄
仮に手術が長引いて、オシッコが溜まったと判断した場合はカテーテルを入れて導尿をすることがあります。その時は細いカテーテルを入れます♡
カテーテルしたまま病室に戻りますか?
導尿は手術中だけです。けど消毒しますので排尿時にしみるかもしれません
手術前に本人確認や手術の確認をします。今回は両方の扁桃腺の摘出になります
手術中の体制は、仰向けで口を開け、首を反らせた状態になります
レン父さんは寝ているので、ワタシたちがその姿勢にします
手術中はフットポンプを使用します。ふくらはぎだけの小さめのものです
今回は喉の手術なので、喉に異常が無いか確認して、気管チューブが入った状態で目が覚めます
!!😳
手術した場所の出血が止まっているのを確認してから、気管チューブを抜きます
痛くないのっすか?
今まで痛いとか苦しいとか言われたことはありません。みなさんポーっとしています😄
今回の手術で1番大切なのは、気管チューブを抜いた時やその後に、ゲホゲホしないことです!
レン父さんがゲホゲホしそうになったら、
我慢して〜♡って言いますから😊
わかりました😁
その後はベットに移り病室に戻ります
他に何かご質問等ありますか?
術後は相当痛いって聞いていますけど…
術後の痛みは人それぞれですね。痛くないってご飯パクパク食べている人もいますし…
うらやましい😄
まあ、ゲホゲホしないように頑張ります😆