帯状疱疹と診断(緊急入院した日)されてから、約6ヶ月が経ちました
 
 
 
 
発症後1ヶ月目の画像

 

こちらが今日の画像

 

少し跡が残っていますが、だいぶ良くなったように思います
 
 
 
ただ…
 
 
ピリピリとした不快な痛みが時々あります
 
痛みは⑩段階のレベルで表すと①〜②です
 
 
場所は下唇の端の方と、舌の脇の方です
 
 
 
ネットで調べると帯状疱疹後疼痛とか帯状疱疹後神経痛という言葉が見つかります

 

 

 

 

帯状疱疹予防.jpによると…

 

 

オレの場合はこんなに酷い症状は無いのでマシな方なのかもしれません

 

 

また、

 

50歳以上の帯状疱疹罹患者は、帯状疱疹後神経痛(PHN)に移行しやすく、加齢とともに移行率は高まることから、高齢者ほどPHNになりやすいと考えられています。とあります

 

 

 

再発に関しては、

 

 

ゼロではないようなので、気をつけたいと思います

 

 

S先生が仰っていた、

 

3食しっかり食べて、よく寝ること!

 

を実践して、ストレスを溜めないようにしたいと思います😌