お隣さんの長男が成人になりました
おめでとう御座います㊗️
今年の新成人は高校の3年間をコロナ禍で過ごし、いろんな制限があって大変だったと思います
さらに、お隣さんの長男は幼稚園の卒園式当日に東日本大震災があったりして…
うちの方は沿岸部ではないので津波の被害はありませんでした
希望ある未来に向かって、たくましく歩んでほしいと隣のオジは切に思います😌
そのコロナですが、新型コロナウイルス感染者が国内で初確認されてから本日15日で5年になったようです
2020年の1月15日
オレも3月から在宅勤務を始めていました
3月29日には志村けんさんが新型コロナウイルスによる肺炎のためにお亡くなりになられました
日本中に衝撃が走りましたね…
*以下、河北新報 朝刊より
感染者数は抗体保有率の調査から昨年3月時点で7千万人以上と推計され、人口動態統計による死者数の累計は同8月時点で13万人に上る。
オミクロン株による感染が急拡大した2022年をピークに死者数は減っているが、インフルエンザより圧倒的に多い。
厚生労働省が22府県を対象に昨年3月に実施した血液調査では、コロナ感染で得られる抗体の保有率は60・7%。日本の人口に置き換えると少なくとも約7,300万人が一度は感染したことになる。さらに複数回感染した例も多く報告されている。
今年はインフルエンザも大流行していますね…
仙台では倍々の勢いで増えています😱
インフルもコロナも気をつけねば!