喉の痛み②の続きです

12:30  耳鼻科に到着しました
 
診察待ちの患者さんはひとりだけです
 
ここだけの話、耳鼻科に苦手な人がおりまして、あまり近寄りたくないのです😆 が、手術前の検査の時も今日もその人がいません!辞めたのかな?だとしたらラッキー🤭
 
まもなく呼ばれました。東北大学病院の先生でした。
 
両方の鼻の穴に麻酔をして、ファイバースコープで喉を診たり、耳の中を診てもらいました
 
そんなに酷い症状はありませんね
 
直接口の中に指を入れて、
 
コレは痛いですか?ココは?
 
と、あちこち触って診られました
 

扁桃腺が少し炎症を起こしているようです

 

(扁桃腺か…😆)

 

他は耳の中もキレイです。抗生物質を3日分処方しますので、飲んでみてください。

治らなかったり酷くなったらまた受診してくださいね😊

 

ありがとうございました☺️

 

 

 

移植外来に戻りました

 

検査結果をS先生にも確認してもらいました。今日はこれで終わりです。処方箋が出ていますので会計してください♡

 

お手数をおかけしました☺️

 

 

 

この時間(13時)に会計したことが無かったけど、時間がかかったなぁ…

 

伝票を提出してから会計まで30分かかりました…

 

お昼休みの交代時間だったみたいで、それも関係あるのかもね😌

 

 

 

薬局に薬を取りに行ったら、180円です♡って😄 安っ!🤭

 

 

診察の日の昼と夜に薬を飲んだら、今朝は喉の痛みは無くなりました😄

 

 

日頃から感染対策はしっかりやっていたつもりですが、コロナに感染した人が何処で感染したか分からないと言っていたのを聞いたりしていたので不安もありました😟

 

 

ますば一安心😊

 

KP.3株は感染力が強そうなので、気をつけましょう!☺️