短期の入院であれば持ち込みがいいと思いますが、長期となると交換や洗濯のことを考えると、レンタルも選択肢に入ると思います
 
我が家の場合は、長期なこと、愛方も同時に入院すること、愛方の退院後の負担軽減を考慮してレンタルにしました
 
運良くこちらの病院ではケアサポートセットというものがあり、こちらを利用しました

ふたりもとAプランを利用

オレだけ肌着・靴下オプションを追加

オレは1,089円/日×入院日数

 

相方は880円×12日=10,506円

 

病衣の交換は週2回と記載はあるけど、オレは毎日交換しています😁

術後と土日を除いて毎日シャワーは浴びられるからね☝️

肌着はもちろんだけど靴下も履いた時はこまめに交換しています

なにしろ使わなくても金はかかっているからな😁

 

寝る時くらいサッパリしたいじゃない😊

 

 

下着はレンタルに無いので、我が家は使い捨てを購入しましたよ😉

 

1セット10枚で1,280円 2セット目から980円! 4セット買いました😁

 

1枚あたり105円です(送料無料)

看護婦さんからも好評で、

 

これで使い捨てなんですか!洗ったらまた使えそうですよね♡初めて見ました♡

 

おしも洗いの時にパンツも交換してもらっていたからな♡☺️

 

確かに洗ったらもう一度くらい使えそうですが、けっこう伸び伸びになっています

 

逆に今回の手術後にはユルユル感があって嬉しい感じです

 

 

入院先が自宅近くで通院が可能な家族がいるならいいけど、移植で遠くから入院するとか、それぞれの事情があるだろうからね

 

高速道路使って洗濯物を取りに来るとは考えられないしね😁

 

CSセットのご紹介でした😌

 

この会社の手先ではありません😅