今日は心療内科の先生と面談したらしい。

移植外来で代替療法の話をした時にS医師が言ってたこと。

透析してる父親が自分の息子を連れてきて、腎臓移植してくれって言うんだよ。

へー(別に普通の話じゃね?)

よく話を聞いたら息子は嫌だって言ってんだよ。

え〜っ!ってオイオイ💦

そうゆうの、けっこうあるんだよ。

腎移植ドナーの条件として
自己意思による提供であることの確認と腎提供に相応しくない心理的、社会的背景が無いことというのがあるのよ。

お金が絡んでいることだって有るんだから。

え〜っ!(映画の中の話じゃねーんだ…)




人工透析が無かった時代は、腎不全は寿命とされていたからね。

運命に抗うことも出来ずに死を迎えていたんだよね。

医療の進歩により腎不全だけで命を落とすことは無くなったけど…

なんだか複雑なところもあります…。


生きたくても生きられない人もいるしね。

生きられることに感謝しなくちゃね。

将来、人工透析は無くなると言っています。

移植でしか治らない全ての病気の希望に繋がることを願います。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240322/k10014398911000.html