大切なお願い

 

受付場所

 受付場所は屋外となります。

 

要注意事項(折木沢橋付近)

 

折木沢橋付近のがけの崩落が複数確認されております。

釣り禁止(横断看板)より折木沢橋(上流)までの区間は、釣り行為及び停船も禁止致します。

今後も崩落や違反行為が確認されるようであれば、看板より上流部への航行を禁止する場合があります。

細心の注意と安全確保の為、ご協力をお願い致します。

 

-------------------------------------------------------

お知らせ

 

5/22(水) 房総チャプター (月毛)

 

当日は月毛公園での開催の為、外側でのヘラブナ釣りはできませんのでご協力をお願いします。(内側は可能)

 

-------------------------------------------------------

本日の釣果

 

水温→21℃

水位→-10cm

水質→澄み

天気→雨/曇

気温→13.9℃~19.5℃

風向→北東 弱

 

-------------------------------------------------------

 

ブラックバス

25cm~46cm

0匹~15匹

 

ここ最近は数は安定して釣れますが、今日もサイズを伸ばすのが結構難しかったようです。

数のほうはライトリグメインで組み立てていけは比較的簡単に釣れていて、沈み物やカバー、場所によってはフィーディング狙いなど、丁寧に狙っていくと良いようですねニコニコ

 

本日の最大は川面台にてサカマタシャッド6inchのノーシンカーでの釣果でした!!

今日は表層フィーディングは少なめでしたが、少し沈めてから水面まで一気に上げてきたら食ってきたようですよ音譜

 

ヘラブナ

35cm~45cm

10枚~20枚以上

 

今日は雨の恩恵もあってかヘラの活性はかなり良く、モジりもそこそこあり数も型も良かったようですねニコニコ

 

今日釣れていたのは7~9尺の竿で、タナは竿いっぱいが良かったようです!!

ウキは一日通して動いましたが雨が降っている時間帯のほうが良く、型も尺半混じりで40cmを超えるヘラが多かったようですね。

今回も残念ながら口の外に掛かっていたようですが、試しに測ってみると48cmを超えていたようです。

ぼてっとしたお腹に傷のない綺麗なヘラだったようですよ音譜

 

-------------------------------------------------------

クローバーガイドサービスクローバー

 

亀山湖でガイドやチャプター参戦している板山雅樹さんのブログです。

ガイド日程や釣行記事が載っています。

ここでしか得られない情報、技があるかもしれませんよ(`・ω・´)!

http://asurock.blog.fc2.com/