大切なお願い

 

受付場所

 受付場所は屋外となります。

 

要注意事項(折木沢橋付近)

 

折木沢橋付近のがけの崩落が複数確認されております。

釣り禁止(横断看板)より折木沢橋(上流)までの区間は、釣り行為及び停船も禁止致します。

今後も崩落や違反行為が確認されるようであれば、看板より上流部への航行を禁止する場合があります。

細心の注意と安全確保の為、ご協力をお願い致します。

 

-------------------------------------------------------

お知らせ

 

-------------------------------------------------------

本日の釣果

 

水温→19℃

水位→-15cm

水質→薄濁り

天気→曇/晴

気温→12.7℃~19.5℃

風向→東北東 弱

 

-------------------------------------------------------

 

ブラックバス

25cm~42cm

0匹~10匹

 

昨日の天気の影響もありエリアによって魚の濃さに差がかなりあったようですが、活性はそれなりに良くサイズを選ばなければ結構楽しめたようですねニコニコ

 

本日の最大はどんどんにてシャッドでの釣果でした!!

上流域や沢筋の濁りは酷くないようで、ベイトが入っていればフィーディングもしているようです。

明日からは気温も上がるようなので、水温が上がってくれれば上流狙いも良いかもですよ音譜

 

ヘラブナ

35cm~40cm

0枚~8枚

 

昨日と同じくコイや浮きゴミの下などに大小さまざまなヘラがかなり入っていましたが、水温低下や朝の気温の低さもあり少し食い渋っているような感じでした。

今日釣れていたのは7~9尺程度の竿で、風や流れが強烈だったので竿いっぱいのタナで釣れたようですねニコニコ

 

桟橋周りでは一昨日と比べるとそれなりに濁りましたが、濁りすぎとまではいきませんでした。

明日からは気温・水温も上がってきそうなので、このままの濁りかもう少し濁りが増してくれれば復活してきそうです音譜

 

-------------------------------------------------------

クローバーガイドサービスクローバー

 

亀山湖でガイドやチャプター参戦している板山雅樹さんのブログです。

ガイド日程や釣行記事が載っています。

ここでしか得られない情報、技があるかもしれませんよ(`・ω・´)!

http://asurock.blog.fc2.com/