大切なお願い

 

受付場所

 受付場所は屋外となります。

 

要注意事項(折木沢橋付近)

 

折木沢橋付近のがけの崩落が複数確認されております。

釣り禁止(横断看板)より折木沢橋(上流)までの区間は、釣り行為及び停船も禁止致します。

今後も崩落や違反行為が確認されるようであれば、看板より上流部への航行を禁止する場合があります。

細心の注意と安全確保の為、ご協力をお願い致します。

 

-------------------------------------------------------

お知らせ

 

 1/28(日) Seeker☆S1オープントーナメント第4戦

 

-------------------------------------------------------

本日の釣果

 

水温→9℃

水位→-140cm

水質→茶濁り 弱

天気→曇/雨

気温→4.2℃~9.5℃

風向→東北東 弱

 

-------------------------------------------------------

 

今日は予報では昼から雨でしたが、時折小雨が降るだけで夕方まで曇りの多い天候でした。

北寄りの風が少し強かったので気温はあまり上がらず、風表では結構肌寒く感じられました。

 

今夜から明日の午前中はまとまった雨が降る予報となっています。

気温は今日より上がるようですが、雨対策と寒さ対策はお忘れなく。

 

ブラックバス

25cm~38cm

0匹~2匹

 

今日も風によるポジション取りに難しさもあったようですが、魚の反応は悪くなかったようです。

釣れていたのは5~7mのフラットやブイレイク、沈み物などで、ダウンショットなどのライトリグで丁寧に探っていくとバイトが多かったようですねニコニコ

 

本日の最大は笹川中流にてブルフラットのフリーリグでの釣果でした!!

こちらは崩落跡での釣果で、6mくらいにあるオダを乗り越えてからのフォールで食ってきたようですよ音譜

 

ヘラブナ

最大 40cm前半

0枚~15枚

 

変わらず放流の小型の元気が良く時折良い型が混じる状態が続いていて、数を釣りたい方は楽しめていますが良型狙いには忍耐が必要かもです汗

タナはこの時季らしく24尺前後が良いようですねニコニコ

 

明日の雨量次第では水色も良くなり水位の変化もありそうなので、ヘラの動きにも変化が出そうです音譜

 

-------------------------------------------------------

クローバーガイドサービスクローバー

 

亀山湖でガイドやチャプター参戦している板山雅樹さんのブログです。

ガイド日程や釣行記事が載っています。

ここでしか得られない情報、技があるかもしれませんよ(`・ω・´)!

http://asurock.blog.fc2.com/