トラック乗り換え | 徒然な釣れ釣れ日記

徒然な釣れ釣れ日記

釣りに関する簡単な釣行記と釣り方、タックル、ボートの艤装を覚え書きとして記事を書いてます。
ヒマな時に日常に有った気付いた事を書き綴っています。

つい最近に我が社の大型トラックが故障で交差点の右折レーンを2時間も塞いで立ち往生。

橋の交差点で故障して10キロの大渋滞なんてのもラジオで聞いたが我が社ではアリマセヌ。

後輪が動かないから修理屋を現地に呼んで動くようにしてもらいレッカー呼んでそのまま修理屋行き。
ボクはその運転手が出勤時も帰社時も一度も点検してる様子を見た事がない。



前に辞めた若い子が居るがソレも点検する様子は全くなかったし職制も誰かの代わりに走る時があっても全く点検しない。



プロドライバーの道を選んだなら最低限の点検くらいしろよ。と思うがしない運転手が沢山の日本。
で、いざ修理に出すと消耗品交換だけで済んだはずが重症でユニット交換レベルになり高いからと客にゴネられ手抜き整備する整備屋と
車検や修理に出すと金が掛かったり時間が掛かるからとほぼ無整備のトラックを従業員に走らせる会社。
そんな会社は世の中にゴロゴロありますがね。


デカデカと社名をトラックに書いてある事を考えたら少しはまともな点検や整備しそうなモンだがボクには全く理解が出来ん。





よくある初期トラブル。
運行する前日に点検が始まると前に書いた事はあるがわざわざデジタコ入れてまで点検しない。
朝の一発めからデジタコ読まなかった。
すぐに事務所に行ってどうするか聞いてみて解決して問題なく出発♪♪♪
前任者がデータを抜かなかったのが原因らしい。


そしていざ仕事を始めたら見慣れない黄色いランプ点灯。

自分の車で経験があり車屋に聞いた事はあるが怖いから会社に電話。
abs のセンサーか装置が壊れたらしいがブレーキ自体にすぐに影響はなく運行に支障はないから週末に修理に出す話に。





トラック歴が長くなると故障や修理も経験する確率は高くなる。

でも少なくとも交差点を塞ぐ立ち往生したりTOYOTA様の構内の道路で立ち往生するようなマヌケな故障は一度もありません。
仕事なんだから分からんからと点検しないのは給料泥棒だ!!!

あ、乗用車で若かりし頃に発電機の不良で交差点で止まった事がある。
アルトだったから押して横に寄せましたけどね。
家まで無事に帰れたから親からの指示で車を借りて当時のダイナモを繋ぐベルト買ってきて自分で直しました。
昔の人や昔の車は故障にめっちゃ強かった。
構造も簡単だし大体が自分で直せる人ばかりだった。
今の人は壊れて他人に迷惑をかけるばっか。

造りがシンプルで部品も安い軽を好んで自分が乗るのも車は壊れるモンだと分かっているから。
でも下道でも今の乗ってる乗用車は100㎞くらい出せるパワー有りますよ。
荷物を満載に載せる軽で嫁にも運転してもらう事があるから他車に迷惑をかけるような非力な車じゃ困るから試乗でちゃんと確認しました。

本当に660ccかと疑いたくなる今のクルマ(笑)

180㎞のメーター付いてる乗用車が有るのもテストで坂道で満載で100㎞が出るか確認するためだし海外だと日本の法律と違うから制限速度が違う国があるから。

高級車なら180㎞を出してイイなんて法律は有りませんm(_ _)m

最近は移動オービスもよく見るがボクの免許じゃないから関係ないけどね。




色んなトラック乗るのは慣れてる。
乗り換えもだいぶ慣れたな~~~
荷物の積み替えも本当にたまにしか使わないリフトのバッテリー繋げたりトラックのクラッチ近い遠いの違いも慣れてくる。

乗り換えたらトラック違ってシャクって荷物が倒れた↓↓↓
普段から変な運転するクセが付いてるから倒れるんだよ。





久しぶりにスモールとマーカーが連動してないトラックに乗った。
山道を走るからトンネルの度にスモールと見にくい位置のマーカーを付けたり消したりするのが超めんどくさい。

ちなみにトラックの横マーカーは付けないといけないのが法律で義務があるらしい。
細かい違いも有るけど細かすぎるから気になる方は調べてみて♪♪


誰かがトラック横のマーカーが眩しいから撤廃しろ。なんてバカげた話を見た事があるがお望みとあれば後輪灯だけでもトラック走れるから消してみます?
夜間にいきなり家みたいな大きさの壁が道路に横向きに。
夏の怪談話なんか全く怖くなくなるくらい怖い体験が出来ますよ~~



助手席の変な凹み。

横乗りの人がジュース置いたりタバコ置いたりするが修理の時に掴んで引っ張るとヒューズボックスが現れる。

この人はハサミとライトを置き忘れていた。

ライトはともかくたまにヒモを切りたい時に置いておくと取りやすいし便利だわね。


自分で付けたハンガー掛け。
有って困るモンじゃないから会社から苦情は来ない。
始めて使った装置。
自分は要らんと思ってたが装置有り状態が当たり前だから装置無しでバックするととてつもなく下がりにくかった。


距離がもうすぐ80万㎞のトラックだけどめっちゃキレイなアオリの蝶番。
見るとすぐ分かるステンの303。


ワンタッチのゴムも運行中に切れても道路に落下しない縛り方。

自分は新車は嫌いだが新車なみのキレイな乗りやすい車。
ビックリした。

もう辞めた人らしいけどどんな人だったんだろ??





少し前に駐車場で見たトラック。

今の暑さで休憩中にこんな事をしてたら熱中症で病院に行けるが春や秋にはイイかも。



トラック乗り換えってクソ面倒だけど見方を変えればいつもと違う体験が出来て楽しいですよ♪♪


普通の会社なら楽しいが
前の田舎のトラックの会社から我が社に仕事が変わって始めての長期連休が明日から。
2週間くらい前に連休中の荷物をどうするか会社に聞いたのに最終的に決まった報告を受けたのは現場から言われ更に自分から確認した昨日。
相変わらず仕事をなめてる会社(笑)

ホウレンソウの出来ない会社。
ボクは無能にしか見えません↓↓↓



ミッションパターンも様々。
昔に居た会社はイスズ、日野、日産、フソーとバラバラだった。


見にくいけど駐車場のブラックマーク。

見る気があればすぐ分かる♪♪♪



貼れる温度計。前の人が忘れたから自分が貰った。

夏場の車内温度、測った事があるが50度を軽く越える。
車外のアスファルトの上に座った方が涼しい。


昔みたいにアイドリング禁止が一般的になればすぐ仕事を辞めれるのにな~~