工具の紹介 | 徒然な釣れ釣れ日記

徒然な釣れ釣れ日記

釣りに関する簡単な釣行記と釣り方、タックル、ボートの艤装を覚え書きとして記事を書いてます。
ヒマな時に日常に有った気付いた事を書き綴っています。

ずばりネタが有りません(笑)
平和になりイイ事ですが、艤装やら車をイジル時でも工具に関しちゃ一切触れてなかったと思い紹介します。

まずボクの生い立ちから。
自営の鉄工場の長男として育ち、少しは仕事もしましたが小さい町工場の規模で当時はよくても将来的に家族を養って食っていけるはずもない。
と父親に進言するも昔かたぎの人間で聞き入れてもらえず、職に困らないトラック運転手でサラリーマンの道を選びました。
もし道を違えてたらトレーラブルが三台は置けたけど家の維持費やら修繕費やらを考えると後悔はした事はありません。


1000冊は有った漫画も殆ど処分し、


本棚は工具箱に。
工場を畳む時に勝手に貰ってきたドリル立ては1㎜から13㎜まで0.1㎜刻みで揃ってて重宝してます。
ジグソ、サンダー、電気ドリルは買ったり知り合いに貰ったり。



小さい工具箱に殆どの工具類が揃ってます。
電気は独学で覚えました。
どうしても手に入らない工具を除き殆どが百円均一製品。
素人が遊びでやる分には十分です。


よく使う工具はベルトホルダーに入れ本棚の外に。
他にも頻度が高いノギスとコンベックスはすぐにでも使えるように玄関に。

フライス、旋盤、溶接機まで使いもうすぐ実用化されるリニアの部品も作ってましたが、素人になるとやはり限界が。

プロなら無い部品は作ってしまえばイイけど素人になって困るのはアホみたいな部品の高さと欲しい物が手に入らないもどかしさ。
艤装を思い付いてから手掛けるまでに部品の調達で足止めを食らいます。

そんな艤装ばっかしてたボクの今の住まいは庭付きアパート2DK。
少し前までは県営住宅に自転車用の倉庫があるだけでした。
庭付きアパートを探すのは苦労したけど誰でもゴムボ釣りが出来ますね。