こんにちは


リンドバロッサ京都

新加入選手


元Fリーガー二人

須藤  慎一選手

相井 忍選手



シンとは

大阪体育大学サッカー部時代から

一緒にフットサルを始めた同い年


大阪体育大学時代

サッカー部の練習が終わった後

熊取から枚方まで一緒に

リンバロの練習に参加してた頃が懐かしい


大学を卒業した後

シンを含め友達同士で3人暮らしも一緒にし

Fリーグが開幕する前に

二人でブラジルにフットサル留学にもいった


そのシンと

監督、選手ではあるが

また勝負の世界で一緒にできると言うのは

二人でフットサルを始めた

20年前では考えられない!笑


人生色々!!



シノブは

リンバロで一緒にやっていた頃

あまり試合にでていなかったが

自分達がデウソン神戸にいき

リンドバロッサ京都にシノブが残った後

メキメキと力をつけ名古屋オーシャンズに入団


その後

名古屋オーシャンズを退団した後に

デウソン神戸に誘ったらすぐきてくれた


そこから

神戸で同じ家で選手三人と

一緒に住むようになり

子供のスクールも一緒にやるようになった


フットサル中は

暴れん坊のイメージで

近寄りがたいのは有名だが実は良い奴!!


今シーズンは忍の良さを

みんなに知ってもらおうキャンペーンしよw


二人とも

リンドバロッサ京都からデウソン神戸で

一緒にプレイした仲間


リンバロから

育っていった選手が

最後にみんな戻ってきてくれるのは

自分もそうだったが

代表のてっぺいさんの人柄なのかな

てっぺいワールド凄いな!!


自分もまた復帰して

一緒にプレイしたいぐらい楽しみです!


チームは若手が多かったが

ベテラン二人が入ってきた事で

チームに安定をもたらしてくれるだろう


良い選手が入ったから

勝てるというわけでもない

昨シーズンまでいた選手と

どれだけマッチするかがポイント


若手選手が二人に

遠慮してたら勝てなくなるだろう


これからどうなるか今から次第

今シーズンのチームが楽しみです


関西リーグ二連覇目指して

今シーズンから

関西リーグも有観客

是非会場に足を運んで

リンドバロッサ京都の応援

よろしくお願いします



まずは今週三重である大会頑張ろう!!


詳細

↓↓


Futsal MIE OPEN 2023開催決定!!



このたび、全国からFリーグ、地域リーグの強豪チームが三重に集結し、交流戦を開催することとなりました。


有観客開催(入場無料)となりますので、是非会場にお越し下さい!


参加クラブ

ボアルース長野(F2/長野県)

@boaluznagano_official

アグレミーナ浜松(F2/静岡県)

@agleymina_hamamatsu

リンドバロッサ京都(関西1部/京都府)

@lindbarecao

ミキハウスフットサルクラブ(関西1部/大阪府)

@mikihouse.fc

ROBOGATO Futsal Club(東海1部/愛知県)

@robogato2003

ヴェルデラッソ松阪(東海1部/三重県)

@verdelaco_matsusaka 


Day-1

2022.4.22(土)

三重交通G スポーツの杜 鈴鹿

 (三重県鈴鹿市御薗町1669)


スケジュール

10:00 ミキハウスvsROBOGATO

11:45 リンドバロッサ京都vsアグレミーナ浜松

13:30 ボアルース長野vsROBOGATO

15:15 アグレミーナ浜松vsミキハウス

17:00 リンドバロッサ京都vsボアルース長野


Day-2

2021.4.23(日)

三重交通G スポーツの杜 鈴鹿

 (三重県鈴鹿市御薗町1669)


スケジュール

10:00 ミキハウスvsヴェルデラッソ松阪

11:45 アグレミーナ浜松vsボアルース長野

13:30 リンドバロッサ京都vsROBOGATO


ご来場いただく皆様へ

<撮影について>

公開トレーニングマッチの撮影は写真のみ可とさせていただき、動画撮影はご遠慮下さい。


<新型コロナウイルス対策について>

検温、手指消毒、マスク着用等、会場施設のルールを遵守していただくよう、お願い致します。


#ボアルース長野

#アグレミーナ浜松

#リンドバロッサ京都

#ミキハウスフットサルクラブ

#robogato

#ヴェルデラッソ松阪


BOASORTE