春の嵐 太平洋側中心に大荒れ | サーフボード シェーパー miyoshi の日常

春の嵐 太平洋側中心に大荒れ

   こんにちは

春の嵐が過ぎ去り 金曜日の茅ケ崎の海は、






AM8 セット 4feet + オフショア強。

ミドルサイズは いい波 乗れそうだけど 時折入るセットはクローズ

沖に出て行く 道がありません、

ビーチブレイク ダルイよね。

北東の風 5~6m 見渡す限り誰も居ないし パークまで 遠征 チャリで5分

ぱっとしないし 人も多いのでスルー。

昼過ぎに チェックしに行くと オフショアも弱まり いい感じなので サーフしました。






 







オーバーヘッド 

比較的楽に アウトに出れた 3本程ロングライド 

いいセットに乗って 満足。

また沖に向かうもカレントが強く 行きたい所に行けない訳、 

流されまくり アウトに出るのは 諦めて帰宅、

明日は波も 落ち着いて 楽なサーフィンが出来るだろう。 

こんな日は 経験値が高い人 自信がある人は良いけど

一人で入るのは 控えましょうね。

パワーコードが切れて 板流されても 1~2時間泳いでいられる人なら問題ないけどね。













そして 土曜日 ゆる~い 楽しい波でした。

8:30AM セット 頭 ポカポカ陽気で 春気分 ムーンショート 5’4” で FUN SURF 

今日は10分間隔で セットが3本入るんだけど 2本目が サイズが有っていい波。 

ピークから乗ると ロングライド出来る カービング 6アクション 

僕が いい波に乗っているのを見て 知人が ちかょって来て テイクオフ早いですね

自分は2時間も入っているけど 1本しか乗ってないですよ。 

同年代の 彼の板は パフォーマンス系のショート何だけど 無理がある、

結構いるんだよね、もっと 楽に 楽しく 乗れる板を 選びなさい。   





  








  










波乗り後は 体のメンテナンス 硬くなった筋肉は しっかり ほぐしておかないと 

後々 腰痛 肩こり 頭痛 首の寝違い その他諸々 。。。

以前は 調子が悪いと 整体 カイロ 指圧 整形外科の 世話になってたけど、

自分の体 人まかせでは 結局元に戻らない  いい状態を保つ事が必要だね。

柔軟性 下半身の強化 腕立て 床の上でテイクオフの練習など、

自分は ストレッチだけでは ほぐれないので 指圧の器具を使って さらに緩めてます。













 


10:34AM LOW 干潮 昼からオンショアなので、

海から上がりシャワー 天気がいいので、 

外飯 生ハム チーズ レタスサンド 自前。












  
 









先週の6日 金曜日も 波が良くて サーフしたんだけど 寒かったよ~

大雪後の波乗りよりも冷たい風 北東 ナライの風。 

この日は 体のバランスが少し 崩れていて 波乗りの調子が悪かった、 

いつもと同じ板なんだけど しっくりこなかった 波とのサイクルも合わず、 

乗り馴れた板なんだけど 気持ちいい 波乗りが出来ず、    

海から上がり 即 風呂1時間ほど浸かりました。








湘南てさ日曜日に いい波に乗れの確率 低いよね。







今週ぐらいから やっと暖かくなりそう 春ですね。

デカメバル 釣れてます。



















このサイズになると 体高がぐっと上がるね 2周りはデカくなる、








美味しく 頂きました。













天気がいいと家から 夕日が奇麗に。