SURF BOARDS
今日は 久しぶりに、
仕事を したので、
サーフボードの ラミネートの話をしましょうね。
私 これでも 1978年から 板 作ってるんですよ、
私生活は でたらめ なんですけどね、
仕事は 至って 真面目で 真剣です。
熱意と 情熱を もって 取り組んでいます。
でなければ 30年も 同じ仕事できませんから。
私が お世話に なっている ファクトリーです、
この業界では 名門 なんですよ。
ディケールを 選んで、
位置を 決めて、
やさーしく そして 強く、
巻いて 行くんですよ。
F R P と レジン (ガラスクロス と 樹脂)
クリアー でしょ。
まんべんなく 染み込ませていきます。
テール部分の 巻き込み、
これを しっかり やらないと、
あとが 大変なんですよ。
固まるのを 待ちます、2~3時間ほど。
仕上げに ホットコート
これで また 固まるまで 待つんです、
ラミネート とても 熟練した 技が 必要なんですよ。
カスタムメイド
これも カスタムメイド
ラミネート 待ちの シェープされた 板。
ノーズの ロッカーが、
いい感じ でしょ。
ウッドフィン
ティント ブルー
これ 全部 テストボードなんですよ
もっと 有るんですけどね。
これは 私の お客さんの カスタム オーダーボード
水を かけて 最後の チェック 念入りに するんですよ。
週末 台風の ウネリ 届くと 良いですね!