「『5千円』不自然でない 農相の飲料水?で塩崎氏」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/20070313/20070313_012.shtml
「農相の罷免や辞任必要なし 首相、参院予算委で明言」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/20070313/20070313_013.shtml
掲題の記事が西日本新聞やその他の新聞に掲載されています。
教育改革が叫ばれて久しいし、それは現内閣の最重要テーマの一つでもあります。
改革をリードすべき人々が、フェアではない法律を盾にとって国民の疑問に答えなかったり、身内の間違いには頬かむりを決め込んだりするのであれば、義は立ちません。
蓋し、今の教育にかけているのは義理人情だと思うのですが、義も理も立たず、人情は身内をかばう時だけと言うのでは、子供の鑑にはなりようがありません。子供のイジメや教育の歪みを問題にし、「教育改革」を叫ぶ前に、私達大人がまず子供の範となるべく義を重んじる大人であるべきだと考えます。
山口実