夢とリスクと冒険と | 藤井大陸 〜すべてはW杯のために〜

藤井大陸 〜すべてはW杯のために〜

兵庫が生んだ稀代のお笑いファンタジスタ。

元商社マン。
27歳。
3/26から世界放浪へ。
ゴールはブラジルW杯。
サッカーを日本の文化に!

よろろん!

世界一周ブログランキングに参加しています。
一位目指してます。
現在30位くらい。

1日1クリックお願いします。
↓ここをさりげなくクリックしてください。


にほんブログ村



W杯開幕まであと32日




あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちひろし


巧みな導入から始まりましたけれども!

どうも。リトルフジイです。


いよいよ5/12はW杯の日本代表メンバー23人の発表がありますね。
今回はどんなドラマが待ってるんでしょうか。


というわけで、なかなか痺れる記事を発見したので紹介します。


非常識への挑戦者たち←クリックしたらページに飛びます。


心を打たれる文章が多々あるんですけど、これは響きました。

【大きな夢を抱き、高い目標を掲げることを糾弾することにどんな生産性があるのか。失敗したその後で「それ見たことか」と貶す傍観者たちの国にどんな未来が待っているというだろうか】



この記事はサッカーに限った話ではないですね。

失敗しないとわからないことが多いですよね。
転ばないと立ち上がり方がわからないように。

新しい事に挑戦することには失敗やリスクは付きもの。
でもそれを恐れていては何もはじまらない。
何も起こりませんよね。


失敗を恐れることが最大の失敗。


みたいな。



仕事を辞めて旅に出ることはある意味リスクでもあるかもしれませんけど、それ以上に大きな可能性を秘めていると思うんですよね。


なんとなく多くの旅人は本能で気づいてるような気がしますね。
生きていく術みたいなのを知っているような。




それにしても、昨年出会った旅仲間のほぼ全員はすでに帰国しているのでなんだか寂しいものですね。
無事帰国したことは嬉しいんですけど。
また日本で会えれば嬉しいですね。



自分の旅もいよいよ残り少なくなってきました。
時間よ止まれとは言わないけれど、ゆっくり進んでほしいなと思う今日この頃。






【Today's music】
ガッツだぜ!! ウルフルズ




↓ここをクリックお願いします。


にほんブログ村