東南アジア一ヶ月十万円は安いのか?使い過ぎなのか? | 藤井大陸 〜すべてはW杯のために〜

藤井大陸 〜すべてはW杯のために〜

兵庫が生んだ稀代のお笑いファンタジスタ。

元商社マン。
27歳。
3/26から世界放浪へ。
ゴールはブラジルW杯。
サッカーを日本の文化に!

よろろん!

先日購入したmac予想以上にいい。
これまでずっとウインドウやったから、やはり慣れないが、軽さ、綺麗さ、早さが群を抜いてる。

どれくらい早いかと言えば、小3で成人病になるくらいである。
早い違いか!!


というわけで、慣れるためにも今日もブログ書こう。


今回はお金について。
世界一周するにあたって、お金をどうやって持っていこうか悩むところ。


現金で大金を持ち歩くのは危険すぎるしありえない。

やはりカード。
国際キャッシュカード。
現地のATMで日本で使用するように、暗証番号入れて引き出したい金額入れたら現地の通貨で出てくるという優れもの。


二年半前に一ヶ月間東南アジア一人旅に行ったとき、新生銀行で作り使用したけど、本当に便利。
バンコクで初めてお金引き出そうとしたとき三回目でできたから焦ったけど。

日本で手数料ゼロ円やしお得な所もよい。

世界一周するときもこれを使うけど、一枚やと不安やしサブも考えないとなと思う今日この頃。
どこがいいか早めに調査しよ。

クレジットカードはもちろん持ってくけど。


世界一周のために何かと準備せなあかんことが多いけど、いろいろ勉強になるし、これも必要なこと。



すでに旅は始まっている。



ちなみに一ヶ月間の東南アジア一人旅(タイ、ラオス、ベトナム、カンボジア)で使った金額はたしか十万くらい。
航空券は別途六万弱。日本バンコク往復。


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ
にほんブログ村