小さな公園。

 

自衛隊と共有道路。

 

我が家。

 

施設の建物。

 

東に向かって。

 

トゥインドーム。

 

ヒマラヤスギ。

 

桜と枇杷。

 

北側のユキノシタなど。

 

ずっと元気な烏骨鶏たち。

 

うこっけい&さくら

 

うこっけい達は喧嘩するけどいつもみんなが一緒に居る。

 

母植えた桜。

 

長男が毎年育てている麦。

 

種から撒いて育てた長女の空豆。

 

 

不思議なギター。

神戸の1000円ショップで買ったおもちゃのギターが10年過ぎても演奏を続けている。電池切れがないのか?永久機関なのか?おばけくん

 

一緒に買ったハープは電池が中で腐っていて取り出すことも出来ない状態。ドクロ

 

ほんとはてなマークこのギターどうなってんでしょ。??

 

 

 

 

 

 

春が来たと思ったら、夏が来て・・・一年はひと月くらいの速さで過ぎて行きます。桜

桜が過ぎて、今はハナミズキです。福角のハナミズキも白です。ブーケ2

 

何故か南あわじの古屋にもハナミズキが、左横のモクレンは紫色で大きな花を咲かせますが、蕾のうちから野鳥さんが食べてしまいます。「葉は食べないのですか?」と聞いてみたい。

 

アヤメか゚科というのか菖蒲科というのか、たくさん育ってます。

 

 

 

ブラシも嫌い、耳掃除も目もイヤ、歯磨きもえーん

ともかく触られたくないフキちゃんでした。ラブラブ

桜桜桜桜