ひゃっほーーー!(°▽°)



お天気いいから
思い立って家を出てきたけど


正解やーーー(゚∀゚)



雲がひとっっつも無い!


ここは…



大川嶺ー♪( ´θ`)ノ

(おおかわみね)





ススキの頃にゆるっと来ようと思っていたけど

ようやく来れました。


もう、冬の一歩手前。


この日は秋山だけど、

今は雪が積もってるらしい!
Σ(・□・;)


昨日か一昨日くらい、夕方のニュースで映像出ていたけど、
完全に雪山やったよー雪の結晶雪の結晶


この日に行っておいて良かったよぉー!




振り返ると、石鎚山系が見える。キラキラ




写真まんなかの、雪が乗ってるお山は

大好きな瓶ヶ森だー♪( ´▽`)



その右には筒上山や手箱山もー(°▽°)



とんがり山のてっぺんに、何か見えるのは

(雨量レーダー)

中津明神山やね。





お隣は四国カルストー!

姫鶴平の風車がクルクル回ってるのも、見える。(°▽°)



360度見渡す限り、山々が見える。


さいっこう!(*´∀`*)キラキラ



さてさて、大川嶺の隣の

笠取山へ行ってみよう。



ずーっとこういう

景色のいい稜線を歩いていくよ。



大好きな岩。



笹の中を、ガッサガッサと進む。



ここは季節になるとツツジが綺麗なんよねー。

未だ、いい季節に行けてない…



あっこに見える、こんもりしたお山が

笠取山よ。



下に駐車場もあるから、

そこに車を停めて登る人もいる。

もう、あっという間に着いちゃう。

5分くらい?



笠取山からの景色も、

さいこぉーー(*´ω`*)




暑くて半袖になった。



行きしのパン屋さんで買ったサンドイッチや、

ドーナツなどを食べた。




西の方は、内子町や大洲の山々が見えてるらしいんだ。





稜線続きのお隣、貝渚山(かいなぎやま)

に行ってみたい。



すぐ隣のピーク。


そのさらに奥には、水なし山というピークも。



せっかくやから、このままずっと歩いてみたい。♪( ´▽`)



子供らは…





続きます⬇︎