クリエイティブのサウンドブラスターEVO ZxRが不調なので

修理して欲しいとのご依頼

 

 

しかし、設計がアレすぎる

外観というか、バンドに物理的に負荷が掛かる部分が弱すぎて

樹脂のパーツが割れる

 

とりあえず、タミヤパテで固定するも本来の位置からすでにズレてる。。。

 

ワイヤレスで電源が入らない、USB接続だと数分で電源が

落ちる(電源が落ちるまでは使える)

 

あ~、きっとバッテリーがお亡くなりになってるんじゃない?と

とりあえず、開けてみる。。。

 

中の設計はもっとプアでした、基本的に配線は基板にじかに

はんだ付けだし、線の処理もアレなので、隣接しているランドと

ショートしそう

 

とりあえず、USBを接続して、5V入力されている事は確認

しかし、この5Vが基板内のどこか途中で途絶えてる

 

右側はバッテリーが入っているのですが。。。

開けたら、こんなものが出て来たよ

 

 

長さ約1cmのはんだ線

おぃ、こんなものが転がってたら、いつショートしても

おかしくないじゃない。。。

 

バッテリーは完全に放電しきってるというか、左側と導通されていない様子。。。

 

う~ん、今回はとりあえず、ここまで

ヤフオク見たら同じような症状のジャンクが出品されているんだよなぁ

設計不良なのか?

 

スポンサーリンク↓
とりあえず、クリックだけしていただけると喜びます