山口、「おは秋」に参加してきました️ | BNR32のブログ

BNR32のブログ

平成25年6月に嫁さんが空に旅立ち、娘と息子、そして「にゃんこズ」が、自宅の佐世保に。自分は昨年1月から、下関に単身赴任中。スカイライン、永井豪・松本零士作品、アニメ、特撮、猫、などなど、様々なブログをアップしてる、1969年産まれのおっさんブログです。

昨日からの当直を終えて、山口の秋吉台にある
大正洞パーキング
に、行って来ました。

Xで、山口に来ている間に、車のイベントなどを聞いたところ、毎月第1日曜の朝に、大正洞パーキングでイベントが開催されてると聞き、行って来ました。

9時過ぎに着いた時は、若干駐車場が空いてるくらいで、何とかマーチニスモSを止めて、止めてある車を見て回りました。

すると、ガンメタと白の32が止まっていて、ちょうどオーナーさんもいたので、お話をさせていただきました。

ガンメタの32は、前のオーナーがボンネットなどを変声してるくらいで、ホイールも純正。

白の32も、ホイールも純正で全体ほぼ、純正でした。

ガンメタの32は、仕事でこちらに来て、今回初めての参加。
白の32は、何度かバイクでも参加されてるそうでした。

この、
おは秋
調べてみましたら、

毎月第1日曜に秋吉台大正洞パーキングに車好き・バイク好きが集まるイベントで初開催から もう10年以上になるそうで、多数のグループやオフ会の発信地になって

、楽しく和やかな交流の場で楽しまているようです。

時間帯は、「おは秋」の名前とおり、夜明けから基本午前中ですが、最近は夕方まで続いてるそうです。


自分は、ガンメタと白のオーナーさんと話していると、駐車場に様々な車が来て、空きを探してました。



11時くらいになり、パラパラと車が出ていき始めたので、自分等も、ラインを交換して、会場を後にしました。

そのまま、秋吉台展望台に向かう途中、広めの駐車場でも、大正洞パーキングに入れなかった車やバイクが集まって、オーナーさん達が話してました。

九州での「GT-R★MTG」とは違い、様々な車やバイクが集まってましたが、好きな者どおしが、語り合っていたのは、同じような雰囲気でした。


こうして、違った集まりに参加できて本当に良かったです。