先週、久しぶりに行こうとして、行けなかった
こちらに、小雨が降ってましたが、行って来ました😅
行く途中、昨日からの雨のせいか、落ち葉や枝が路面に広がってる箇所が数ヶ所あったり、霧が所々あったりしましたが、無事に到着!
晴れていたら、景色は最高なんですけどね😅

まぁ、こんな天気ですから、

ヘリポートもあり、

子供達が遊べるアスレチック広場もあり(トイレもあります👍️)、

(うちも、子供達が幼い頃によく、遊びに来てました👍️)
そして、ちょっと上がれば、

展望台!
ここ冷水岳園地の展望台からは、

九十九島の
北九十九島
が、眺めます👍️
九十九島は、北と南に分けられ、
北九十九島は島の形態が荒々しいです。
で、南九十九島の島の形態は、緩やかな形態をしてます👍️
さて、本当に、

天気が良かったら、

景色は最高なんですよ👍️
さて、この冷水岳園地には、

野外特設ステージもあり、イベントなどもありましたね👍️
で、園地の下には売店もありますが、いまは閉じてます😅

売店前にも駐車場とトイレが設置されてます👍️

上ってきてここを鋭角に左に曲がって進めば、冷水岳園地に着きます👍️
で、久しぶりに来てみて、回ってるうちに
あれ、ある場所に似てるなぁ
と思ったのです。
それが、
稲佐山山頂公園
です。
稲佐山山頂公園ほど、駐車場は広くなく、でも、展望台もあり、野外特設ステージもある!
本当に、稲佐山山頂公園の縮小版みたいだなぁ、と改めて思いました。
ただ、売店が閉店してますので食事が難点ですが、佐々インター付近にはレストランに回転寿司屋、ラーメン屋にスーパーなどがありますから、そちらで食事をしてから行く!、手もあります👍️
アスレチック広場に子供を連れて行くなら、弁当を作って行くのもいいですね👍️
今度、天気が良かったら、愛車の
BNR32スカイラインGT-R
で、行ってみようと思います👍️
さぁ、夕飯の準備でもしますかね👍️