今日のうるま市&恩納村は、どんよりした雨雲があるものの、晴れ間もあり、雨に気を付けながら、な1日になりそうです。
さて、昨日からの当直を今朝、終えてから、軽く仮眠を取ってから、万座毛に来ました👍
万座毛と言ったら、自分世代は、
「ゴジラ対メカゴジラ」
で、琉球王国の守り神、
「キングシーサー」
が目覚めてから、
ゴジラとメカゴジラを(ほぼ、ゴジラが倒したが😅)倒した後、
再度、眠りについた、場所ですね👍
分からない方は、
東宝、「ゴジラ対メカゴジラ」
を、ご覧下さい。
(この頃のゴジラ、アヒル口でアイドル的に可愛い感じになって、女子には人気ありましたが、男子などは、やはり、「キンゴジ」や「モスゴシ」が、いいですね👍)
さて、話が違う方になってしまいましたが、ここ
万座毛。
うるま市からも、下道で車で1時間掛からずに来れます👍




しかし、天気はイマイチですが、3連休の最後だけあって、観光バスやレンタカー(自分もレンタカー、やないかーい😅)など、観光客が多いです。
しかも、回りから聞こえるのは、大半が、中国語か、韓国語?😓
以前にいた頃は、ここまで多くなくて、子供達が前を歩くのを、後ろから自分と嫁さんが付いていく、なんて大概どこも一緒ですが、そんな光景が思い出されました👍
さて、時間も時間ですし、昼飯にでも、向かいます👍