スピーチで人生を変える | 異業種交流会進化論 - 与えるとビジネスも人生も変わる

スピーチで人生を変える

BNIに加入すると、毎週の60秒プレゼンテーションを始め、人前で話す機会が増えます。


BNIのメンバー向け研修のなかにも、プレゼンテーション・スキル・トレーニングがあり、『売るためのプレゼンではなく、リファーラル(紹介)をもらいやすくするためのプレゼン』を学ぶことができます。


人前で話すことが好きだったり、得意な人もいますが、逆に人前に出ると緊張して上がってしまう人も少なくありません。


習うより慣れろ、という言葉がありますが、プレゼンテーションやスピーチも、実際に人前で経験を積むことがなによりです。


そのために、BNIメンバーはもちろん、広く読者の皆さんにもお薦めしたいグループがあります。


トーストマスターズという、スピーチのようなコミュニケーションやリーダーシップのスキルを磨く教育団体です。


1924年、カリフォルニアのサンタアナにあるYMCAでスタートした、歴史ある会で、BNIの現CEOのノーム・ドミンゲス氏もメンバーだったことがあります。


日本でも全国的に数多くのクラブが活動中で、私はパイオニアトースターマスターズクラブに参加しています。


以前もお話したように、私ももとは人前で話すのが苦手でした。
それが、BNIに参加したり、トーストマスターズでスピーチを学んだりして、
次第に苦手意識が薄れて、話せるようになっていったのです。


その結果、人生が変わりました。

人前で話せるようになると、人生が変わります。


あなたも、スピーチで、人生を変えてみませんか。


日本語のみのクラブ、英語のみのクラブ、バイリンガルのクラブがあるので、自分の目的に応じて選ぶことができます。

海外のBNIメンバーや関係者のなかにも、トーストマスターがたくさんいます。日本でも数名の方がBNIとトーストマスターズの両団体に同時に関わっていますが、今後はますます増えてくるでしょう。


パイオニアトーストマスターズのミーティングを見学することができます。見学をご希望の方は、こちらのURLからアクセスできる『BNIの問い合わせフォーム』を使ってご連絡ください。件名に『トーストマスターズについて』と入れていただけると助かります。
http://www.bni-japan.com/contact.html


この記事をツイッターでこの記事をつぶやくでつぶやく