”時は金なり”・・・ネットワーキングでも同じです | 異業種交流会進化論 - 与えるとビジネスも人生も変わる

”時は金なり”・・・ネットワーキングでも同じです

ネットワーキングを通じてより多くのビジネスにつなげるための秘訣は、できるだけ長く時間をかけるということです。


“時は金なり”は、ネットワーキングでも同じなのです。


しかし、実際はもっと複雑です。

なぜなら、みんな忙しいので“正しいこと”に時間を費やさなくてはならないので・・・。

ところが、リファーラル・インスティテュートによるビジネス・ネットワーキングについての調査によると、ネットワーキングにかける時間が、そこから生み出されるビジネスにどれほどの影響を与えるかが、ついに明らかになりました。

この調査結果でまず驚くべきことは、「ネットワーキングがビジネスの役に立っている」 と回答した人が平均で週に6.5時間をネットワーキングに費やしている一方で、「ネットワーキングはビジネスの発展に効果がない」と答えた人のほとんどがネットワーキングに費やしているのは、週に2時間以下であるということ


この結果から、ネットワーキングに費やす時間とそこからもたらす成功のレベルの間には、直接的な相関関係があることが分かります。


下のグラフは、ネットワーキングに費やした時間(横軸)に対して、その努力が生み出すビジネスが占める“平均的な”割合(縦軸)を示しています。

異業種交流会進化論 - 与えるとビジネスも人生も変わる


このグラフから、1週間に5時間から9時間を費やしている人は、平均で、ビジネス全体の50%をネットワーキングから生み出していることが明らかになっています。


さらには、1週間に平均20時間以上をネットワーキングに費やす人は、ビジネスのほぼ7割をリファーラル(紹介)から得ています。


このことから、1週間に6時間以上をネットワーキングに向ける人は、彼らのビジネス全体のかなりの部分をその努力から生み出していることが明白です。


あなたはどうですか?

自分自身のネットワーク構築にどのくらいの時間をかけていますか?

そして、どんな成果が見えてきそうですか?




この記事をツイッターでこの記事をつぶやくでつぶやく