BNI EXCEL Chapter -11ページ目

ビジターズデーに向けて

11/06/01(水)に京王プラザホテルで行われるビジターズデーに向けて、招待状の発送準備中・・・。

各自が10名ずつ招待状を発送する予定。

日本で初の試みとのことですが、今後のビジネスの伸びがかかっているそう。。。

1人1人の顔を思い浮かべながら、ようやく招待状を書き終えました(汗)。

既に書き終わっている良い子の皆さんは、どのくらいいるのでしょうか。




---------------------------------------------

さてこの度私が所属しておりますBNIにおきまして、渋谷を拠点とするチャプターがビジターズデーを単独で開催する事になりました。ご多忙中とは存じますが、是非ご来臨賜りますようにお願い申し上げます。

1. 日時 6月1日(水)  午前7時から9時まで 受付6時40分~
2. 場所 〒160-8330 東京都新宿区西新宿2-2-1
京王プラザホテル・コンコードボールルームB(本館5F)
TEL: 03-3344-0111
3. 参加費 3,000円(当日は簡単な飲み物および軽食をご用意しています)

BNIは経営者や事業主を中心に構成された異業種交流組織で、リファーラルと呼ばれる紹介を、お互いに提供し合う事を活動の主な目的としています。欧米、環太平洋、アフリカ、アジア等世界各地域の、日本を含め46カ国に5,700を超えるBNIチャプター(グループ)が活動しており、この種の組織としては世界最大です。昨年は650万件以上のリファーラルがBNIのメンバー間で交わされ、2,300億円を超える価値のビジネスをメンバー達にもたらしました。

BNIの特長として、各専門分野から1名のみが各チャプターに参加できるという規定があります。従って、一度加入すれば同業者が同じチャプターに入る事は出来ません。渋谷エクセルチャプターでは現在、顧客や取引先を安心して紹介できる“{カテゴリー}”を探しています。

もう少し詳しい事をご理解いただき、○○様のビジネスが恒常的、継続的に新規顧客を開拓するためにBNIが役立つかどうかを見極めていただくために、この機会を是非ご利用下さい。
なお、座席に限りがございますので、ご都合が宜しい場合には、私、○○(携帯電話番号)又は(メールアドレス)まで早めにお知らせ下さい。たくさんの事業者や経営者の方々にお会い頂く機会ですので、充分な数のお名刺をご用意下さい。


追伸:
口コミ(リファーラル)を通じて、「どのようにビジネスを増やせるか」という問題にご関心をお持ちのご同僚やお仲間がいらっしゃいましたら、お誘いあわせの上ご参加ください。個人、法人を問わず、誰にとってもユニークでとてもエキサイティングなビジネスを伸ばす機会になるかと存じます。


----------------------------------------------

今期(第6期)最後の朝会終了!!!

今期もあっという間の半年間でしたが、

ビジターの方々もたくさん参加して頂き、

有意義な時間でした。

また、今期最終日に「スイーツ」のカテゴリーにて

小倉さんが入会されました!

パチパチパチ。


BNI EXCEL Chapter

右手をあげて宣誓されております☆



BNI EXCEL Chapter

左端に写られている高橋プレジデント、

大変な舵取りをありがとうございました。

本当に本当にお疲れさまでした!!



地震・・・・

今日も朝から地震・・・・・しかもミーティング中にもビックリマーク

みなさんも落ち着かいない日々が 続いています。



BNI EXCEL Chapter


今日のスピーチは平林さんです。


BNI EXCEL Chapter


抹茶のダブルエスプレッソで、和(輪)を創造し、妻と二人三脚で、

笑顔を更に輝かせるサロンを経営をされています。

また、大田区大森を地場として強い人脈をもっています。


BNI EXCEL Chapter


奥さんとお子さんとのショット。素敵ですねラブラブ!


そして、お母様もパワフル!深夜まで営業可能との事

「裏千家茶道教室」右矢印http://aquarina.net/corabo-hana.html


【緊急のお願い】

エクセルチャプター前期プレジデント 神津さん より、このブログをご覧頂いているみなさまへ緊急のお願いです。

KOZUstyle代表取締役の神津さんは 
【公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会(SVA)】の副会長 でもあります。
その シャンティ国際ボランティア会(SVA) が緊急支援活動の募金を開始致しました。
ご存知の方もいらしゃると思いますが、内閣府から公益社団法人格を取得できる団体は、それだけ信頼できる団体でございます。
ユニセフ、日本赤十字と並んで、日本政府により、郵便振替手数料が免除になっている団体でもあります。
募金頂ける方はもちろん、みなさまのブログ、Facebook等にて以下の情報をご紹介して頂けないでしょうか。

心からお願い申し上げます。

~エクセルチャプター 一同~



---------------------------------------------------------
【SVA NEWS】臨時号
東北地方太平洋沖地震の被災者支援活動を開始します。
緊急支援募金のご協力のお願い

公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会(SVA)
2011年3月12日発行
---------------------------------------------------------
本件の印刷用データ▽
http://sva.or.jp/images/20110312.pdf
本件に関するホームページ▽
http://sva.or.jp/donate-t/
---------------------------------------------------------

(公社)シャンティ国際ボランティア会です。
平素は当会の活動にご理解、ご協力を賜り心より御礼申し上げます。

当会は、3月11日(金)に発生した太平洋沖を震源地とする地震の被災者に対して、緊急支援活動を開始することを決定致しました。

12日午後0時現在、死者・行方不明者は、1500名を越え、津波による大きな被害が報告されています。

また当会の多くの関係者とも連絡がとれず、被災された方々の安否が心配でなりません。

SVAは、1995年に起こりました阪神淡路大震災の被災者救済から緊急救援活動を開始。

今までの国内外での災害に対する緊急救援の経験を生かし、災害ボランティアセンターの立ち上げ支援・運営や協力者と共に被災者支援活動を実施していくことになりました。
支援活動を具体化するために、週明けにはスタッフを派遣します。

未曾有の災害に対して、一人でも多くの方のご支援ができますよう、緊急救援募金にご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

末筆ではありますが、改めて、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り致します。

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会
会長  若林 恭英

---------------------------------------------------------
募金をこちらからお受けしております。

▽クレジットカード(MasterCardとVISAがご利用いただけます。)
http://sva.or.jp/donate-t/

▽振込先の口座番号 *郵便振替手数料が免除
郵便振替口座:00150-9-61724
口座名:公益社団法人シャンティ国際ボランティア会
*郵便振替用紙に「東北地方太平洋沖地震募金」とご記入ください。

▽振込用紙ご希望の方はこちらにご記入ください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/08ea774d143071


■お問い合わせ
公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会
MAIL : eru@sva.or.jp
TEL : 03-6457-4586

(C)Shanti Volunteer Association.All rights reserved.

3月9日(サンキューの日)朝会です☆

今回も5名程のビジターの方々にお越しいただき、

アツく楽しい会が開かれました。


そして今回の10分プレゼンは「おとなとこどもの歯医者さん」こと園延さん。


BNI EXCEL Chapter

スーツもビシッときまり格好よかった!


BNI EXCEL Chapter

「ザンネン銀歯」も今は1Dayで、ほら!早変わり!!

ほんとすごいですネ。


BNI EXCEL Chapter

最後のプレゼントは岩谷さんが強く念じて?見事

殺菌効果抜群の「プラチナペリオウォーター」をゲット!!

皆さんが注目していた商品だったので羨ましかったです☆