昨日は朝霧ジャンボリーでのLDJ
静岡大会。

今回、僕の参戦目的は三つ。

一つ目は、
六本木で炭やき屋というホルモンやき屋を営むスリランカ人のロジャーのアテンド。
去年初めて出場して2度目の参戦。

かなり緊張していて5球目まで記録無しだったが最後の一球で枠を捉えて307ヤードという記録を出してくれました。

本人は少し悔しそうにしてたので、
次に期待しましょう。



2つ目の目的は、
先週GD大会の決勝で出たドローボールを狙って出せるかという事。

でしたが、6球すべていつものスライスしか打てませんでした。
最後の2球は諦めて枠の外から入れにいこうかとも考えたけど、結局最後までドローチャレンジをやりきりました。

そこで分かった事は、僕にはフィジカルに問題があるということ。
和田プロを筆頭に強い選手は何時でも持ってる力・スピードを出し切る準備が出来てるのに対して、
僕の場合は振れるときとダメな時の
差があり過ぎる。

今後の課題にしたいと思います。


そして三つ目の目的、
これはある意味一番大切な目的でもあったのですが、

僕は膝を壊してる上に坐骨神経痛持ちなので洋式トイレしか使えません。
何人かの選手も和式は無理だということらしい。

今年のLDJ日本大会の会場のゴルフ場にはクラブハウスがなくて仮設トイレしかないらしいので、
LDJに今年の日本大会の会場に洋式トイレを準備してくれとお願いしてきました。

出来るだけの努力はしてくれるそうなので、3ヶ月もあればきっと何とかしてくれるでしょう。期待しておこうと思います。



次のドラコンは多分来月の都留大会。


関東では記録が出る会場が少ないのですが、久しぶりに400ヤードをねらえる会場です。


しっかり身体の準備をして行きたいと思います。



Android携帯からの投稿