今日は水曜草野球。
昨日までの雨で試合が出来るのかどうか微妙な所でしたが、
選手のヤル気とグランド管理の方の配慮で無事開催出来ました。
今日は今年から参加させてもらってるチームのリーグ開幕戦だったので、
チームのみんなも気合いが入ってました。
試合のほうは、序盤に相手守備がバタついてる内に得点を重ねて、優位な展開のまま最後までいって見事初戦を勝利することが出来ました。
我がチームの先発ピッチャーは、相手守備が不安定でどちらかというとダラダラした試合になりそうな雰囲気にも負けずに、リズム・コントロール共に素晴らしいピッチングでした。
リリーフピッチャーも丁寧に打たせて取るピッチングで後続を見事に抑えてくれました。
僕はベンチスタートで最後に1打席だけ打たせてもらいましたが、差し込まれて内野ゴロでした。
先週からバッティングセンターでスローボールを打つ練習をしてきた弊害かな?
次に試合に出してもらった時には、しっかり結果を出せるように頑張ろうと思います。
中々参加できないもう1つのチームもそうだけど、
素晴らしいチームメイトに恵まれてする野球は、やっぱり楽しいな。
昨日までの雨で試合が出来るのかどうか微妙な所でしたが、
選手のヤル気とグランド管理の方の配慮で無事開催出来ました。
今日は今年から参加させてもらってるチームのリーグ開幕戦だったので、
チームのみんなも気合いが入ってました。
試合のほうは、序盤に相手守備がバタついてる内に得点を重ねて、優位な展開のまま最後までいって見事初戦を勝利することが出来ました。
我がチームの先発ピッチャーは、相手守備が不安定でどちらかというとダラダラした試合になりそうな雰囲気にも負けずに、リズム・コントロール共に素晴らしいピッチングでした。
リリーフピッチャーも丁寧に打たせて取るピッチングで後続を見事に抑えてくれました。
僕はベンチスタートで最後に1打席だけ打たせてもらいましたが、差し込まれて内野ゴロでした。
先週からバッティングセンターでスローボールを打つ練習をしてきた弊害かな?
次に試合に出してもらった時には、しっかり結果を出せるように頑張ろうと思います。
中々参加できないもう1つのチームもそうだけど、
素晴らしいチームメイトに恵まれてする野球は、やっぱり楽しいな。