ジャズ・ボサノバ・社交ダンスその他おしゃべり
前回⇩の •「枯葉」を題材にジャズのウォーキングベースにトライ!続きで1度と5度の次に3度を足して、より音数の多い(ほぼ)ウォーキングベースぽいフレーズを作ってみましょう。スケールを知らなくてもこれなら行ける!初心者向けジャズのウォーキングベースの弾き方解説です。
1度と5度だけを基調にしてウォーキングベースぽいフレーズを作ってみましょう。 スケールを知らなくてもこれなら行ける! 初心者向けジャズのウォーキングベースです。
※後半20時半頃~セッションタイム有り楽器持参で全員集合♪●本八幡「cooljojo」
先月までのコンボ課題曲「You'd be so nice to come home to」のアナライズ資料(タブ譜付き)を添付します♪「ニューヨークの溜息」と、その色っぽさを謳われたヘレン・メリルの代表曲ですね(和製版の溜息歌手は青江三奈さんですねー、ご存じですか?)。ジャズスタンダードの定番曲ですが、セッションで女性のボーカルの方が良く取り上げでらっしゃいますが、インストではあまり選ばれない、と言う事は「シンプルすぎてやりにくい」と言うニュアンスが含まれるかなと思います。また超が付くほど有名な曲だけに無駄な音使いは避けたいと思う方が多いと思います。さてポイントは転調が少ない曲だけに1度であるGmの循環が沢山出て来た時にどれだけソロの引出しを持ってるかとと言う事だと思います。それでGmの時に使えるスケール、それと分散和音、またクールに聴こえるアドリブ例と、どちらかと言えば泥臭く聴こえるアドリブ例などを中心に作りました。B♭管、Ba用などの譜面は以下で閲覧できます↓You'd be so~アナライズ - Google ドライブdrive.google.com
一昨年に引き続きサポート出演します♪盛り沢山の内容でお送りします♪お楽しみに~♪
前回の続きで「335号室」のサビのアドリブ例その②をご紹介します。以下に「動画その②」をアップします。タブ譜付きの楽譜は前回同様、有料になりますのでご希望の方は以下サイトよりご購入の上、お求め頂きますよう何卒よろしくお願い申し上げます<(_ _)>楽譜はPDFにてご案内しております。では宜しくお願い致します。「335号室」のアドリブ例 その②|ジャズノート君前回の続きで「335号室」のサビのアドリブ例その②をご紹介します。 以下に「動画その②」をアップします。 タブ譜付きの楽譜は前回同様、有料になりますのでご希望の方は以下よりご購入の上、お求め頂きますよう何卒よろしくお願い申し上げます<(_ _)> 楽譜はPDFにてご案内しております。 では宜しくお願い致します。note.com
「335号室」のサビ部分のアドリブ例を作って欲しいとリクエストがありましたのでレベル別に2種類作ってみました。以下にまず「動画その①」をアップします。タブ譜付きの楽譜は有料になりますのでご希望の方は以下よりご購入の上、お求め頂きますよう何卒よろしくお願い申し上げます<(_ _)>「335号室」のアドリブ例|ジャズノート君「335号室」のサビ部分のアドリブ例を作って欲しいとリクエストがありましたのでレベル別に2種類作ってみました。 以下にまず「動画その①」をアップします。 タブ譜付きの楽譜は有料になりますのでご希望の方は以下よりご購入の上、お求め頂きますよう何卒よろしくお願い申し上げます<(_ _)> 楽譜はPDFにてご案内しております。 また「アドリブ例そ…note.com楽譜はPDFにてご案内しております。また「アドリブ例その②」も近日中にアップ予定です。では宜しくお願い致します。
ビバップ期(1940年代)のジャズは高速テンポで2拍、4拍のウラにアクセントを置く演奏スタイルが主流となり、それまでビッグバンドスタイルの演奏でダンスを踊っていた人達は置き去りにされました。ストレートノーチェイサーを2拍4拍のウラにアクセントを付けて弾いてみた #ジャズビバップ期(1940年代)のジャズは高速テンポで2拍、4拍のウラにアクセントを置く演奏スタイルが主流となり、それまでビッグバンドスタイルの演奏でダンスを踊っていた人達は置き去りにされました。モダンジャズ特有のシンコペーションを効かせた演奏をするには2,4拍のウラにアクセントを付けるスケール練習が効果的です。以下、...youtube.comモダンジャズ特有のシンコペーションを効かせた演奏をするには2,4拍のウラにアクセントを付けるスケール練習が効果的です。以下、動画も参考にして下さい↓●正しいシンコペーションとは? ウラ拍のウラにアクセント?!正しいシンコペーションとは? ウラ拍のウラにアクセント?! メトロノームを使った正しい練習法を解説(^o^)/自粛期間中、自宅で録画しました(床屋は家族に引き留められ髪ボサ髭ボー)。医療従事者の方々に心より敬意を表します!長年、メトロノームを使った練習方法として考案・実践しているテンポキープとリズムのトレーニング法です。ジャズワルツが苦手と言った方にも効果的な練習法だと思います。対面レッスンでは教室内を低濃度オゾン発生器...youtu.be●メトロノームを使ったアフタービートの練習法♪メトロノームを使ったアフタービートの練習法♪2拍4拍の裏拍にクリックを鳴らしブルースのバッキング♪メトロノームを使った正しい練習法です。モダンジャズ以降(ビバップ)のアフタービートの感覚をマスターするなら是非、2拍4拍の裏拍にメトロノームを鳴らしながらトレーニングを勧めます。1回し目は2ビート、2回し目は4ビートで刻んでいます♪※以下もご参照下さい↓https://studio.youtube.com/vid...youtu.be
先月までのコンボ課題曲「All The Things You Are」のアナライズ資料(タブ譜付き)を添付します♪ポイントは転調の多さでしょう。小さな転調も含め全部で8つの調が出て来ます(@_@;)でも内容的には基本的にⅡ-Ⅴ-Ⅰの形で転調して行きますので、エチュードだと思って恐れずトライしましょー♪掲載に文字数制限がある様なのでこの続きは以下よりご確認下さい。ベー管、エス管、ベース用もあります↓All The Things You're アナライズ - Google ドライブdrive.google.com
先月までのコンボ課題曲「Stella by starlight」のアナライズ資料(タブ譜付き)を添付します♪細かく転調をしているので意外と厄介だな~と思います。特に、Ⅱ(ツー)→Ⅴ(ファイヴ)⇒の次に来るべきⅠ(ワン)が・・・無い!(@_@;)!と言う場面が多くフレイズをスムースに繋げるのが難しい曲かと思います。※B♭管用、Cメロ、Ba用の譜面は以下より閲覧できます♪↓Stella by starlightアナライズ - Google ドライブdrive.google.com
※後半・セッションタイム有※セッションご参加のお客様は譜面をご持参ください。JAZZ の生演奏を聴きながら、お酒を楽しんでみませんか?都内で活躍中のミュージシャンが皆さんの聞き覚えのある音楽を演奏いたします。ミュージシャン達の一期一会の熱い演奏をどうぞお楽しみください。
・日時;9/9日12時オープン~16時・場所;用賀「キンのツボ」・参加費;1ドリンク付き3,500円(MT以外の方は4,000円)※残り8人枠となりました。※事前申込み制です。詳細は以下をクリックして確認願います↓
6月のコンボ課題曲「I love you」(タブ譜付き)のアナライズ資料を添付します♪ポイントは冒頭4小節の「マイナーに解決すると見せかけてメジャーに解決」ですね。Ⅱm(♭5)ーⅤ7(♭9)ーⅠメジャー次の5~8小節は普通のⅡmーⅤ7ーⅠメジャーの流れです。あとはサビ前のAメジャーに転調した所で「お化けソロ」になる人が多いのでこのキーのⅡ-Ⅴ-Ⅰも練習しておきます。※B♭管用、Ba用などの譜面は以下で観れます↓I love youアナライズ - Google ドライブdrive.google.com
9/10(日)16時頃~約15分間だけMT社交ダンスバンドが出演します☆●演奏;MT社交ダンスバンド他https://www3.hp-ez.com/hp/mtdance/page1●日時;9/10日13時開演●場所;高輪区民ホール高輪区民センターホール | コンサートホール.me座席表や座席数、写真など、コンサート会場のすべてがわかるサイトです。www.concerthall.me●入場無料●演奏予定曲;有名な映画音楽~懐かしい昭和歌謡など沢山の曲をお楽しみ下さい。
故人となったアストラッド・ジルベルト(ジョアン・ジルベルトの元妻)が歌い、ブラジル音楽ボサノバが世界的に有名になるきっかけとなり、ジャズマンに(プロ・アマ含め)最も多くカバーされるボサノバ曲だと言われています。以前「ブルーボサ」を定義しましたが、「イパネマ~」は“That’sボサノバ”と言って良いでしょう。ボサノバはサンバとジャズを融合させた独自のリズムとサウンドをジョアン・ジルベルトがギター1本で表現した音楽だと考えます。特徴としてジャズっぽい「裏コード」やテンションノート・コードを使ってコード感を無くし、「ふんわか~」と脱力した雰囲気を醸し出している点だと思います。実際アストラッド・ジルベルトや小野リサさんのボーカルは力が抜け切っていて気分を和ませてくれます。加えてスルドやパンデーロなどの打楽器のリズム・ノリをギター1本でミニマムな形で表現したのがジョアン・ジルベルの生み出したボサノバ(新しい波)だったと思います。アドリブのポイントはAメロに出てくるC7の裏コードG♭7と、4小節毎にコロコロと変わるサビの転調にどう対応するかです。またボーカル的には非常に音が取りづらいメロディと言えます。聴きやすいアドリブ例も作りましたので以下ご参考下さい♪
4月の課題曲「枯葉」のアナライズ資料(Gtタブ譜付き)を添付します。ジャズ入門曲として知られる「枯葉」ですが、シンプルなコード進行であるが故に、「Fly me to the Moon」同様、ジャズっぽくアドリブする事が逆に難しい曲なので、今までアナライズしてきた曲を踏み台に、敢えてこのタイミングで選曲しました。ポイントはやはり「ドミナント7thで『ハーモニックマイナースケール』と『オルタードスケール』や『代理コード(裏コード』を使って如何にジャズっぽくアドリブするか」です。アドリブは「スケール」と「分散和音」の練習に尽きます。頑張りましょー!!
現代の社会は孤立した人間の集合体にすぎない。大地は自然に続いているが、その上に家を建てたら、たちまち切れ切れになってしまった。家の中にいる人間もまた切れ切れになってしまった。文明は我らを孤立させるものだ。~明治四十二年(1909年)著『それから』より~
『戦争が始まると戦争反対と言えなくなるような雰囲気・・・世の中の常識に反する事や人間として恥ずかしい事を言ったらダメだと抑えつける社会になってるでしょ。 ドロドロした人間の非常識な欲望を口にできない社会、正しい事しか言ってはいけない社会になった。 だから無理な歪が生じてグロテスクな事件が続発するんじゃないですか?』と。
以下YouTubeでご案内します↓クリックして下さい。
ポイントはAメロ時のドミナントで「hmp5↓」と「altスケール」を使用(指癖になる位に覚えるまで)。Bサビの部分ではドミナント時に「半音上のディミニッシュ」が使える事を説明。これはアドリブ時に大変便利なアイテムになるので覚えておくと良いです。