2022年5月26日



朝〜日中


朝起きるとやはりまだジンジン痛みはありました。

左より右の方が痛みがあるかな。

テレビ見るのにどうしても半側臥位になりたくて、右を下にしていたから、圧迫されたりしたかな?と思いつつ。様子を見てみます。


日中、

座っていたり仰向けになっているとそんなに痛みはないです。

動いたり歩いたり、手を上にあげたりすると、突っ張るのか、ジンジンズキズキ。

鎮痛剤飲まなくても大丈夫なぐらいにはなってきました!


ついにシャワー〜プレストシェルとの闘い



ついにシャワー🚿のとき。

普通にシャワーは入れ、水気をとって軟膏を塗りました。


ここまではよし。


ただ、その後夜、、、

今まではガーゼにプレストシェルをつけて、テープで貼って、ブラトップで固定してました。

プレストシェルとは、病院でもらったコチラになります。

Amazonでも売ってあるみたい。




出血していなければガーゼは不要とのことで、内蓋を肌に直接つけてプレストシェルを胸に当て、ブラトップを着用しました。

座っていたり、大人しくしている分にはいいのですが、

仰向けになると、押さえつけられて痛い...そして内蓋が当たる皮膚が痛痒い。


もしかすると、押さえつけられると乳頭の先がプレストシェルに当たっているのかな?

内蓋の輪っかの部分の皮膚が痛いのかな?


あとでイメージ画載せますね。






色々考えて、とりあえず痛くて眠れなさそうだったので、

またガーゼの真ん中を十字に切って、スポーツテーピング用のテープでガーゼとプレストシェルを固定して寝ました



​術後2日目の胸と乳頭の状態


乳頭は、全体的にピンクですが、吸引されすぎた時のように、表面が一部出血ぎみ?赤ピンクです。

滲出液が出ていて、ガーゼを当てるとやや黄色っぽくなります。

痛みはズキズキジンジンというより、ヒリヒリズキズキに表現近い気がします。


胸は、乳輪周りが輪っか状に黄色くなっていたのはおさまり、見た目は普通です。「見た目」は。

でも、生理前のような乳房の張りはすごくあります、、、







以上。

次回、明日は術後3日目!「プレストシェルとの闘い」になりそうですかね、、、苦笑