おはようございます。


昨日は夜中の激しい雨も止み

爽やかな朝を迎えました。


出かけない日はちくちくをと

やっと途中でやめている

ニャンココースターを出してきました。




顔を刺繍でつけるのですが

あまりにも下手くそで

もうこれでいっか!

と、なりまして

出来上がりで〜す(笑)


何度も刺しては解きを繰り返し

布が傷むのを見ているのが嫌になりました。

このままでもニャンコにみえますよね。



話は変わって

1週間前のことです。


リサ・ラーソン展に行く前にランチをしました。

以前にも行った古民家を改装したレストランです。




玄関が素敵です。

予約しないで行ったので中に入って

少し待ちました。




案内されたテーブルの上。




前菜。

テーブルにこんな紙。




一つ一つの説明は無くて

読んで下さいと云うことですね。




メインは前と一緒で

ローストビーフ丼。

鰻の櫃まぶしのようにいただきます。

勿論柔らかくて美味しかったです。

リピートするくらいですからね。

お解りですよね。




デザート。

ほうじ茶のシフォンケーキをいただきました。

以前と同じ説明。

フォークも有りますが

手でちぎってお召し上がりくださいとのこと。

手でちぎると小さくプチッと音がします。

かわいい音で耳を澄ましていないと

解らないくらいなんですよ。


帰り際におトイレに。




そこに飾られていたのがこちら。

大工さんがカンナ屑で作ってくれた物だそうです。


以前お邪魔したときは

いっぱい販売されていたのに

みんな売れてしまったんでしょうか

一つも有りませんでした。

綺麗ですもの無くなるのも納得です。


陶器のお店は今回は見ないで

リサ・ラーソン展に急ぎました。


朝から目いっぱい愉しんだ

幸せな一日でした。

もう1週間なんて嘘みたい。

まだ夢の中にいるような。




今日も読んでいただきありがとうございました。


素敵な一日をお過ごしくださいね。