おはようございます。


昨日は家で大人しくしていました。

小掃除なんかしてね。

そうしたら4時頃にクロネコさん。

なんとご褒美がやって来ました。




大好きな牡蠣です。

furagirlさんありがとうございます。

早速




牡蠣フライにしました。

KALDIのいぶりがっこ入りタルタルソースで

いただきました。

やっぱり牡蠣フライは最高です。



さて昨日の続きです。

ランチを終えて雑木林の中

隣の陶器の工房へ。




窯の前を通り

工房、ギャラリーへ。


ろくろを回しお仕事中でしたが

快く見せていただきました。

写真も了解を得ましたよ。




かわいい箸置き。




ランチの時のお茶碗。

こちらで焼かれているものなのです。


ここは信楽ですが

実は京都東山からこちらに工房を

もたれたようです。

なので信楽焼ではなく京焼の流れをくむ

陶器のようです。








色使いが独特で

なぜか惹かれますが

あまりにもお値段が高くて私には

手が出ません。













目の保養と思って

観せていただきました。

20分ほどですかね。



それからまた少し雑木林の中を歩いて

次のタルトのお店に。


楽しい日になりました。

陶器が好きですが

コロナが流行してから

どこの陶器市もやっていませんでしたから

ゆっくり観たのも久しぶり。


ではまた明日に続きます。


今日も読んでいただきありがとうございました。


毎日寒いですね。

体調にはお気を付け下さい。