10月でゴルフのクラブ競技も終わり、ようやく以前に濾過不足の為ヤフオクで購入していたアクリル濾過槽を今の濾過槽とチェンジしようと重い腰を上げました。

11月6日にチェンジしようと思います。



700*340*320の濾過槽です。
3層を5層に手直しして取付ようと思います。

濾過は流動濾過、オゾン等色々試したのですが結局チャームさんでサンゴ砂XLを購入。ろ材の力で水槽を維持しようと思います。水質をレベルアップできれば
来年に30センチの水槽を連結できれば良いかなーと思ってます。
25mmの分岐は買ってあるのでいつでもできる様に準備万端。

今回のチャレンジは、この濾過槽で水槽に付ける25mmホースに逆流防止弁を取り付ける予定です。

これでホースを海水の中に入れてもホースからの海水の戻りをストップできると思います。
今は、水面にホースから海水を流しているだけなので、濾過槽で冷房、暖房を循環させているので、しっかりと海水を水槽の底まで流して海水を混ぜようと思います。
11月6日に決行予定です。