本日は在宅勤務ではなく

唯一のお休みですガーベラ



(でも朝からメール対応してた私これって請求していいのかなー)

 

 

ま、私のことなので、メモ書き申請してでも

残業とかに組み込む予定ですが・・グラサン

(ボスよ、認めてくださいな!!)

 

 




 

 




 

 

ここから先は愚痴だらけになると思うので

不愉快な方は閲覧をお控えください

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたまハッ

Don't Stop Bitches.ウインクウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職場復帰

意外や意外、すんなりと行きましたUMAくん

 

 



 

 

が、お局さまの元へ挨拶に行った際

 

 

 

 



「○○さん(←不在中引継者)が

お昼も食べずに頑張ってくれましたー」

と本人(○○さん)前に言っていて、私も彼女もタジタジタラー

 

 



 

 

あーそうですかアセアセ

へぇっアセアセアセアセて思ったけど

 



 

 

 

わざわざ、そういうことを平気で言えるんだ

って疑念を抱きました

 

 



 

 

ということはつまり

私がいなくても稼働する訳で

少し自信を失いかけましたが・・

 

 



 

 

私の方が仕事ができる(優劣つけてはダメだけど・・)

 

 




 

 

と自負しているため

全く私には響きませんが、苛っと

したのは否めませんもやもや

 



 

 

 

旦那さんが愚痴を聞くのは

好ましくないため、ここで吐かせてもらいましたゲロー

 悪しからず、、



 



 

 

結論、留学して職場を離れて

得たことは多くあった

 

・海外での生活や語学学校

・生の英語に触れられたこと

・緊急事態への海外と日本の対応の違い

・カフェ巡り







 

その中でも、冷静な判断正しい情報を得ることが

一番であり何より情報の整理ができるようになったかもしれない

 

 

 



 

 

感情的人間であり滝汗

単細胞な私なので、上記のようなことは皆無であったが

異国の地で誰も助けてくれない場所であったため(←語弊があるかもあせる

というか、自分は自分、人は人、であったので

海外だと全て「あなたのせい」とされることが多く

蚊帳の外状態を常に感じていたアセアセアセアセ

 

 

 




 

 

つまり、自分のことは自分でどうにかなさい

(できないと)なぜできないのかを攻め立てられる感覚である笑い泣き

 

 



 



 

 

そんな世界から解放された今

平和な環境で次なる目標を立ててがんばるつもりハイビスカス

 

 




 

 

 

さて、今日はこれから1、レポート作成

2、オンライン授業の資料取得

ということで計画的にがんばって生きていきたいカエル