ブラスムジークシュベルマー Blog -2ページ目

ブラスムジークシュベルマー Blog

ブラスムジークシュベルマーのあんなコトやこんなコト…

ご無沙汰しております

「ブラスムジークシュベルマー」です🎶



第26回定期演奏会が行われたのが

2019年6月2日

「フレディ降臨」の回でしたカラオケ


それから3年の月日が流れていきました


「新型コロナウイルス」の感染爆発により

演奏会はおろか、練習拠点も使用不可の日々が続きましたえーん


そして

2022年6月5日 日曜日

やっと

第27回定期演奏会を開催することが出来ましたクラッカー




前々日の6月3日夕方

地元市川市内は

これまで経験の無い「雹」に見舞われ

被害も多数確認されました☔️⚡️


筆者の市川市内実家も

屋根や雨樋に多数の穴が見つかりました


定期演奏会当日も

心配なお天気予報でしたが

なんとか持ち堪えてくれましたくもり



会場の「市川市文化会館」は

老朽化、耐震補強のため

2022年3月までの一年半

休止しておりました


まだ木の香りの残る

改築後の小ホール


座席も全て新装されておりました照れ




13:00開場前にも関わらず

数名のお客様が並んでお待ち下さいましたお願い


13:45

まずは開演前の「ウェルカムコンサート」

クラリネットアンサンブルです🎶



プログラムは


第一部


「音楽祭のプレリュード」

「さくらのうた」

「G.ホルスト 第二組曲」

「海の肖像」


第二部


「オーメンズオブラブ」

「アニメメドレー久石譲作品集」

「ディズニーヴィランズメドレー」

「ウエストサイドストーリーセレクション」


そして

アンコールは

ブラスムジークシュベルマー名物

「風になりたい」でしたウインク



たくさんのお客様にご来場いただきました


そして

入り口での検温

座席の確認

マスクの着用

お見送り回避など


様々な制約の中

ご協力下さいました事

団員一同

心より御礼申し上げます




そして

スタッフとして活躍していただきました



左、第一部MCの“Mさん”


右、第二部MCの

当団パーカッション担当の“さえちゃん”

https://twitter.com/fkzw_sae?s=21&t=37NCK7BBcQzoRFZZ9aqgDA


https://instagram.com/fkzw_sae?igshid=YmMyMTA2M2Y=


さえちゃんのTwitter、Instagram

フォローをお願いしますドラム




右、毎回見事な回しでステージをまとめてくれる

ステージマネージャーの“Kさん”


左3名、面倒な受付をお手伝いいただきました

同郷市川市内で活動する

ママさん吹奏楽団

“ハミングバードウインドオーケストラ”の皆様

https://hummingbird-windorchestra.webnode.jp/


スタッフ皆様の尽力もあり

この演奏会も無事に終演を迎えました


ありがとうございましたおねがい


次回

ブラスムジークシュベルマーが皆様とお会いできるのは


2022年12月25日

全日警ホールにての

「クリスマスコンサート」🎄になります


それまでに

新型コロナウイルスが終息してるか

withコロナ時代になってるか

まだわかりませんが


万全の体制で

皆様をお迎え出来ればと思っております


団員も

それに向けて練習開始です🎶


それでは

ご覧いただき

ありがとうございました


筆者は

広報担当の“フレディ”でした



尚、ブラスムジークシュベルマーでは
音楽仲間「シュベルマー」を募集しております


毎度お馴染み流浪の楽団

“ブラスムジークシュベルマー”でございます🕶


再開1回目の練習は

勤労福祉センター大会議室


本日(5/23)は

全日警ホールでの広々練習でした



人数も集まりました


17名です🎶


1年以上振りのメンバーも‼️




17:00〜20:00までと

短い時間の練習でしたが

ガッツリ合奏しました😊




みんなで吹くと楽しいヽ(´▽`)/


今後も

ソーシャルディスタンスにつとめ


感染対策を怠る事なく

練習出来ればと思います


ご覧いただき

ありがとうございました


いつもの

フレディでした🎤


見学ご希望などございましたら

下記ホームページよりお問い合わせ下さい


BMS公式ホームページ


世の中
新型コロナウィルスが蔓延しております

目に見えない敵だけに困った物です😢

皆さん気を付けてるんですけどね
見えない相手は太刀打ち出来ない…

そんな中ではありますが
我が“ブラスムジークシュベルマー”は
練習を再開しました😄

いつもの拠点は時短の為、使用出来ません

場所を変えての

2時間の練習





今年初めての集合です😊

13人が集まり
「これでもか❗️」って位

離れての合奏となりました😅





みんな元気そうで良かったです😊

合奏は楽しいですね🎶


まだまだ本格営業には程遠い…

そんな最中ではありますが


団員募集中です

下記ホームページの団員募集中のバナーからお問い合わせ下さい




更に
あわせて
各SNSもご覧下さい
“ブラスムジークシュベルマー市川”で検索🖱

ご覧いただきありがとうございました

フレディでした🎤

本日(12/20)は
ここ、
市川市八幡市民会館
全日警ホールにて
“ひとあし早いクリスマスコンサート✨🎄✨”


予定でしたが
残念なから中止😢

会場はそのままキャンセルせず
10:00~15:00迄の
全体練習に充てました🎷
(中の人早退でごめんなさい🙇)


こんなに晴天☀️に恵まれた中で
コンサートやりたかったなぁ…


会場は
地元千葉県市川市のほぼ中心部にある
葛飾八幡宮内にあります。

国指定天然記念物の
千本公孫樹(せんぼんいちょう)は
そろそろ散りそうですね😄

会場前では地元の皆様が
お餅つきしてました


お正月の準備も着々と進んでおりますね🎍

厳島社の己(み)様も
お迎えしてくれました🐍




そして合奏🎶



間隔を空け
定期的に換気をしての
合奏でした🎶


そして❗
そして‼️

クラリネットに
新しく
仲間が増えました🙌🙌🙌

今後とも宜しくお願い致します🎶



2020年
お客様の前での演奏は叶いませんでした😢

来年は出来るかなぁ…

いや❗
出来ると信じて
準備を進められればと思います

今年も
ブラスムジークシュベルマーを
応援していただき
ありがとうございました🎵

どなた様も
良いお年をお迎えいただきますよう
心からお祈り申し上げます


我々
ブラスムジークシュベルマーでは
随時
団員の募集をしております🎵

こちらのホームページ👇


団員募集中のページより
お問い合わせください

併せて
SNSも
フォロー、いいねをお願い致します
最後までお付き合い下さり
ありがとうございました🙇
今後のブラスムジークシュベルマー活動が
どういう方向に進むのか
わかりません

でも
少しでもご覧いただくお客様に
楽しんでいただけるよう
練習に励んで参ります

2021年も
何卒宜しくお願い致します🎺🎶



最後に
コロナ禍活動休止中の五月某日

我々の
大切な
大切な仲間が

天国へ旅立ちました

悔しくて
遣りきれません

素敵な演奏家で
素敵なご主人で
何よりも
人として
語り尽くせないくらい素敵でした

あなたから言われた
“スゴいっすね❗”と言う言葉が
脳裏に焼き付いています

いつまでも
あなたのことを忘れることはありません

いずれ
そちらに行くので
またみんなで合奏しましょう

そして

一緒に泳ぎましょうね🏊

短い間でしたけど
ありがとうございました🎶


どうか安らかに…


フレディでした
12月6日 日曜日夜
市川市八幡市民会館
“全日警ホール”にての練習でした❗

普段の市川駅南公民館では
10数名にての練習ですが

ホールでの広々練習と言うこともあり
23名が集まりました




2ヶ月ぶりの
大人数での合奏が出来ました🙌

そして
クラリネット
ホルン
2名の見学者様をお迎えすることが出来ました🎵

楽しんで頂けましたでしょうか?

是非とも
入団をご検討いただけると幸いです😊




この様に
我々
#ブラスムジークシュベルマー では
随時
ご見学、ご入団のお問い合わせを承って折ります


こちらのホームページ
ただいま団員募集のバナーより
お問い合わせ下さい。

お待ち申し上げております

中の人
フレディでした⁉️




10/10土曜日

今回のブログは

我々ブラスムジークシュベルマー本体の活動とは
違うお話です✨

今年のゴールデンウィーク頃は
新型コロナウイルスによる活動自粛の真っ只中
我々はおろか全世界の音楽愛好家達にとって
非常に寂しい期間でした😢(今もかなぁ😭)

そんな時に
“Twitter中の人サミット”なるものが開催されました❗
全国の吹奏楽団、管弦楽団、マンドリンオーケストラ中の人によるZoom会議です。

そこで誕生したのが
“チームパプリカ”です🎶

リモート合奏による
パプリカ演奏
こちらはもうご覧になりましたか?

まだの方は是非ご覧ください🎶

この度、
上記の動画を編集してくださいました
“吹奏楽団インプリメーレ”さん




なかふさん(ひ、ひろしま⁉️)

伊丹でコンサートを行うと伺い
関西旅行を兼ねて観覧を計画致しました

ですが
まだまだコロナ禍
残念ながら延期になりました💧

その後
インプリメーレさん側から

「コンサートは延期になりましたが
ライブ配信に参加しませんか?」
とのお声掛けを頂きました🎵

手ぶらで行くつもりが
急遽楽器の持参💦

行き先は
奈良先端科学技術大学院大学(言葉では言えません😄)

計画段階から
ハプニング続きでした😮

飛行機が計画運休…
新幹線に変更🚄




台風の接近🌀


なんとか直撃を免れ
現地に到着💦




そして
元ブラスムジークシュベルマー
旗揚げ当時のパーカッション🥁担当だった
赤松真理さんと合流




赤松さんは現在
関西を拠点に
ピアニスト
作曲家
アレンジャーとして
幅広く音楽活動をされております🎹


ライブ活動をされておりますので
是非足をお運びください😉

赤松真理 ピアノ で検索🖱️

今回赤松さんと共に合奏するのは
実に25年振り‼️
お互い時の流れの早さを実感致しました😵

そして
配信開始‼️

まぁ
とにかく
配線が💦💦💦
いろんな機材に繋がれておりまして
配信中のYouTubeをスクリーンに投影して
その場で、コメントに応えると…

もう
わかりません😭

演奏は勿論のこと
団員皆さんのトークも素敵で楽しかった🤭

途中断線もありましたね(指揮者さぁ~ん🤣)

割烹着💮、作務衣👍、

GM様のラメ入りベスト、NiziUちょっとだけダンスも💯
(側で見るのに夢中で写真忘れました🙇)

和気あいあいとした雰囲気も素晴らしかった🎵

私の参加演奏は
リモート第1弾“パプリカ”
そして近日公開❔
リモート第2弾“コパカバーナ”

滞りなく終演🙌🙌🙌
(滞りもあったかなぁ~🤭)

充実した時間を過ごさせて頂きました🎵



吹奏楽団インプリメーレの皆様に感謝申し上げると共に
2021年1月30日に
伊丹アイフォニックホールでの演奏会が
無事に御開催、御成功することを
お祈り申し上げます😊

本当にありがとうございました‼️


追伸🤣

ハプニングは続きます

今回の旅の一番の楽しみ
“サンライズ瀬戸、出雲”
寝台特急での帰宅

乗車時間が深夜の為

大阪市内で銭湯に浸かり♨️
食事をし


心地よく
大阪の夜を満喫です🍺💕

そしてその後
大阪駅で確認したところ
台風により運休😱😱😱

今更かぁ~い😮

聞くのが遅かったぁ💧
気付くのが遅かったぁ💧

結局
1泊😞💦

現在
このブログを
帰りの新幹線で書いております🚄




以上
珍道中記
おなじみフレディさんでした🎤

当団にての見学をご希望の方🎵
お問い合わせは下記のHPより
お待ちしております

以下のSNSも
是非ご覧ください



初顔出しの
フレディでした(///ω///)♪
10月4日 日曜日

こんにちは
広報の
フレディでございます🎤🤣

世の中まだまだコロナ禍は続いてます🥺

Go toキャンペーンが
東京都でも始まりましたが
本来の生活は取り戻せてません😭

3月より
練習を休止
8月より再開しました公民館での練習には
だいたい10名程の出席

個人練習
アンサンブル練習等をしておりました。

本日は
クリスマスコンサートで使用させて頂いております
市川市八幡市民会館
“全日警ホール”をお借りしての
合奏練習です🎶



これまでの
倍の人数
24名が集結致しました🙌

「久しぶりぃ~
元気だったぁ~」

再開、再会の喜びも
ひとしおです🎵😍🎵


ホールの半分をお借りしての
合奏






隣との距離も十分保ち
楽しく合わせられました


タクトを振るってくれたコンマス
お疲れ様でした🎵

そして
久しぶりに
共に吹くことが出来た
団員のみんなも
お疲れ様😆🎵🎵



追伸

ブラスムジークシュベルマーでは
未だ本格活動は出来ておりませんが
引き続き団員を広く募集しております🎶
ですが
コロナ対応のためご見学いただく日時が限定されます🙏

詳しくはホームページをご覧の上
団員募集ページよりお問い合わせ下さいbms.m78.com

各種SNSも
随時更新しております
合わせて御覧ください



最後までお付き合い
ありがとうございました🎵


8月30日
例年通り
団所有の楽器類のメンテナンスを行いました🎵
ただし
例年とはちょっと違う


団トラックを出したこと自体が
実に半年振りでした❗

普段のメンテナンスは
パーカッションや譜面台の補修が中心でした。

ですが
今回は
それらの所有備品の
安否確認です😖

譜面

譜面台

そして
パーカッション
管楽器
コントラバス❗

どうやら
全て無事な様です😄

カビてもいませんでした🎵

これらの楽器類が
フル活用出来るのは
いつになるのでしょう😰

待ち遠しいです🙌

トラックも
久しぶりに運転致しましたが
大丈夫な様子でした🚚💨

いつも
頑張ってくれてる
団トラックに敬意を表して

1曲🎶



い~つぅまぁ~でも
いっつうまでぇ~もぉ~
はぁ~しぃれはしぃれぇ
シュベルマーのトラックぅ~🚚💨

…中の人フレディーでした😱

相変わらず
ブラスムジークシュベルマーでは
団員を募集してますよ🎵
是非ホームページの
“ただいま、団員募集中!!”
のバナーをクリック‼️

その他
SNSも
是非ご覧ください

8/9日 日曜日

全体練習行いました

今回は10名集まりました🎵

先週は
ほとんどを個人練習に時間を割き
少しだけ合奏しましたが

今回は
換気時間等を踏まえて
計画的に合奏致しました

10名によるプチ初見大会です(*^ー^)ノ♪

みんな全快‼️

ブランクが嘘の様に
注意点、ダメだし

ホントに楽しい時間を共有出来ました

まだまだ本格的には動けなさそうです🥺

ルールに従い
怖がりながら
楽しんで参ります🎺

次週は
お盆休み
その後は、トラックの整理と
続いていきます。

本番、演奏会等
先は全く見えておりませんが

引き続き

まだまだ
団員募集は
継続してます🎵

ブランクあっても
お気軽にお問い合わせ下さい

8月2日(日)

2月末の合奏練習以来
実に5ヶ月ぶりに練習となりました

ここ
練習拠点も
久しぶりです✨



まずは11名の参加

いつもの部屋が
広々です🙆



軽ぅ~く合奏などを致しました🎵😀

とりあえずは
探り探り

ソーシャルディスタンスを保ち
使用後は消毒
定時での換気休憩…

怖がりながら
楽しく続けて行ければと思います🎵

尚、このようなコロナ禍ではありますが
団員を募集してます

HPよりお問い合わせ下さい