こんばんは、やっと週末で開放感いっぱいのBMです笑い泣き




この間久しぶりのママ友から連絡がひらめき電球

2年ぶりくらいかな??

今日はそんなママ友グループについてのお話ですお願い



ケイちゃんが幼稚園入る前までは時間も持て余してたし、1人目の育児で孤独感いっぱいでプール教室で知り合ったママ友と遊んでましたうずまき



最初は凄く楽しかったけど、月に1回のペースであるイベント開催とか遊ぶとなると結局18時過ぎまでみんな一緒にいるハメになる流れに段々疲れが笑い泣き




そして2人目妊娠を機に、参加回数を減らしていきフェードアウトしてきました笑い泣きてへ




当時のBMは周りのママさんに比べて若かったし、、、BMが27歳くらいで周りのママさんは34〜40歳の方々。

節々に、もしかして合わないかもと思う瞬間がお願い



特に、その中のリーダー的な1人が典型的な自称サバサバ女みたいなタイプで笑い泣き

すっごい初対面とかは明るくて面倒見良くて姉御肌っぽいけど、よくよく付き合うと面倒臭いタイプかなぁと。



悪い人ではないから、深入りしずにほどほどの距離感で接するのがベスト真顔




で、さらに幼稚園入園して全く連絡も取らずにいましたうずまき

そのグループの1人のママさんは幼稚園一緒だったけど、そことは問題なく幼稚園で会えば楽しく会話する仲ですキラキラ




そんな時、パパの仕事関係の縁があってグループの1人のママさんから連絡がひらめき電球

そのママさんはBM的には楽しく過ごせた人でしたガーベラ

そして、話の流れでハロウィンパーティーのお誘いが!




でもあのリーダーママさんは参加者の中にいませんでした真顔



そうすると、ママさんからラインで、、、




実は一年くらい前からなぜか私もリーダーママさんにめっちゃ嫌われちゃって!今度話きいて!と。




色々ツッコミどころ!笑



私もって?!

BMも嫌われてるってこと?!笑

まぁ、合うか合わないかで言ったら多分合わないけども!笑



嫌われる?!

大の大人が好き嫌いを本人にわかるようにするとか中学2年生から成長してないんかな?とか。




本当思春期女子のグループいざこざほど、くだらないことってない。



でも女子である以上、何歳になってもあるんだなと実感真顔




正直、どっぷり自分もグループにいたころはすんごい気を使ったし疲れたガーン



BM自身がそういった女子での大人数でのグループを信じないってこともあるのかも。



昔から、一対一で仲良くなって仲良くなった子達でグループ関係なく集まるタイプだったのでアセアセ



ママ友みたいに一人一人をあまり知らないまま、気づいたらグループに入れられてた事がないので免疫もなかったのかな?笑




一応、サバサバリーダーいないし前のグループにはいなかった人とかも参加するみたいなので参加するお返事しましたグッ




面倒くさい半分、色んな情報も聞けるから2年ぶりのイベントも参加してみてもいいかなとうずまき




まぁ、またなんか面倒くさそうなことになれば最悪お断りすることも考えてニヤリ





無理に付き合う必要はないし、意固地になって関わらないのもなんか逆にストレスだなとお願い





今は幼稚園で出来た心から楽しく会話できるママさんたちも沢山できたから大丈夫!!




ママ友という世界を通して、色々なことを学んだBMでしたグッ





さてさて!ハロウィンパーティーどうなるやら!乞うご期待!笑