埼玉県は体温超えの気温が続いてるチュー

まだ6月だよもやもや

それにもう梅雨明けしてるだろ!?太陽

この日も最高気温39℃予報なんだけど寒さにはめっぽう弱いけれど暑いのは好きだし強い!はずアセアセ

以前DNFだった川崎の御朱印奥多摩湖の都県境までロングライドをしたかったけれど、半年ぶりのBMCだし連日の猛暑酷暑ゲリラ雷雨の不安もあるショボーン

荒サイは日陰が皆無で、もし雷雨になったら逃げ場が無い雷

かといって涼を求めて登坂を走る自信もないし山方面はますます雷雨がやばい雷

暑さには弱い弟を誘い出して、またまたこの日もブラザーライド自転車自転車

行き先は…弟が多摩サイ上流部を走った事が無いというので入サイ~狭山⇒府中と抜け多摩サイ終点で戻ってくる約100キロをゆるゆると走る口笛

これなら距離も大した事ないし天気次第ではいくらでもショートカットができるOK

多摩サイに入る前にランチをしたかったので、それに合わせて遅めの8時過ぎに出発をして小平市小平うどん本店で今回もやっぱり武蔵野うどんラーメン

11時開店で5分後に到着するも前客15人程だったけれど、満席ではなかったから即着席&着丼拍手

肉汁うどん400g770円+サービスふりかけご飯

麺は太さ・コシ共に自分好みでつけ汁はかなり濃いめでこれまた好みの味でいかにも武蔵野うどんグッ

強いて言えば…もう少し豚バラ肉が柔らかいとよかったかのと、つけ汁を飲むのならうどん湯で割らないと無理ですねアセアセ

冷やし肉味噌うどん400g900円+サービスふりかけご飯

店内のテレビで関東梅雨明けのNEWSテレビ

やっぱり~そりゃそうだと皆の声が聞こえてくるえー

退店時には正午前にも関わらず10人程並んでたハッ

少し走って府中市に入り東京競馬場を通過して是政橋の少し上流で多摩サイ左岸

その後は3年以上ぶりの多摩サイをひたすら走って終点玉川兄弟像にコチラもブラザーで到着爆  笑

今日は午後から曇りがちで多少は走り易かったけれど羽村取水堰を出る時には涼しい風だけならよかったのに、ゴロゴロ×ポツポツガーン

雨雲から逃げながらも羽村?瑞穂町?で青梅インター近く清水牧場に寄ってジェラートで暑さを凌ぐソフトクリーム

入間市まで来たら雨雲からは逃げ切れて狭山茶畑を通過して定番の入サイで帰宅カエル

ゆっくりだから体力も暑さも大丈夫だったけれど、すっかり日焼け止めを忘れまたまたヤバい事にガーン

本日の走行距離100キロ🚴🏽‍♂️

次回:暑すぎるけどモチベーションは上差し

まぁ何処に行くにも天気次第ですけど~

あなたのほっと一息つけるとき

 

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる