薬膳中華!フカヒレコラーゲンコースを堪能!! | ビズアップ総研のブログ

ビズアップ総研のブログ

ブログの説明を入力します。



みなさんこんにちは、ビズアップ総研の吉岡です。



2016年がスタートして早3週間。


今年もビズアップ総研は


お客様にとって最良のサービスを提供すべく、


精進してまいりますので、

本年もどうぞよろしくお願い致します。




さて、タイトルにもある通り薬膳中華を、


業界仲間である倉持会計の倉持佳先生、


スピリタスコンサルティングの野原健太郎先生、


矢﨑会計矢崎誠一先生と堪能してまいりました。





グルメで超イケメンの倉持先生に、


今回のお店をチョイスしていただきました。


薬膳中華のお店は初めてだったのですが、


食養を追求する店主のお話も大変勉強になりました。






薬膳中華のフカヒレコラーゲンコースの一品目は、


漢方食養湯のスープ。


4人ともアンチエイジング効果があるスープを選択。





古来からの仕来りで、


食事の一品目は食養湯のスープを飲み終わらなければ、


次の料理には進めないとの説明があり、


ものすごい味でなかなか喉を通らないスープでしたが無事完食。


その後に飲んだビールの味は最高でした(笑)。




今回のコースの目玉は「フカヒレ」。




フカヒレといっても食す部位は、


「胸ビレ」・「背ビレ」・「尾ビレ」とあるそうで、


今回は3種類すべてを味わうことができました。




フカヒレを戻す前の乾燥している状態はこんな感じ。


カチカチで凶器になるレベルの硬さでした。





その後出てきたフカヒレの姿煮はこちら。







フカヒレコラーゲンコースを食して、


お肌が艶々の4人の写真がこちらです(笑)。






フカヒレの美味しさと共に、


倉持先生の健康オタクっぷりがとっても印象的で、


「経営者は身体が資本、健康であることが何よりも大切」


という言葉が身に染みる会食となりました。




今年は36歳年男ですので、


張り切って仕事をしていくと共に、


身体を大切にする一年にしていきたいと思います。





吉岡高広