おはようございます。

昨日はリウマチ内科外来でまた病院に行って来ました。今月3回目。

暑い。とにかく火照る。

頭からポタポタ汗が落ちて来て、ミニタオルで拭きながら、通院。

バスは満員滝汗 のまま。(このご時世に満員バスて…)




抗がん剤副作用なのか、ふらつきながら、バス停から病院までのっそり歩行。


入口のアフリカホウセンカの鮮やかな色に少し癒される照れ照れ






血液検査は先週抗がん剤の時に、内科用も摂取済。

手足の腫れは、ひどくなっている為、薬の量は倍に増やされたショボーン



オレンジ🍊の汗やら分泌があるらしいので、ソフトコンタクトレンズ禁止と説明書にあったから、薬を変更して欲しい旨伝えたけど。

抗がん剤の邪魔をしない薬だから、仕方ないってショボーンショボーン

ソフトコンタクトもワンデーなら問題ないでしょ?って。。

白い服着ないなら大丈夫!って。。



実際、腫れは抗がん剤で麻痺していて、休薬にならないと実感なくキョロキョロ

薬よりも本当は自分で注射💉する方が

痛みには効くんだけど、どうする?と聞かれ、『絶対ムリ‼️』と回答しました。



はぁ〜。

関節リウマチって、良くならないのかなあ。




8/31で限度額認定証が切れました。

また延長するのですが、9/17で退職します。

9/18からは国保の予定ですが、限度額認定証って月の半分は健保、半分は国保って大丈夫なものなんでしょうか?

健保に聞いたら、区役所で聞いてくださいと言われました。

ん〜、よくわからんうーんうーんうーん







抗がん剤 4サイクル 8日目

  • 少し吐き気
  • 手足の痺れがジンジン強くなった
  • 抜け毛多い
  • 多汗💦
  • 左下の歯?痛いような…
  • 左眼だけ涙が出てくる
  • 常温以下のものは、まだ喉を通せず
  • 口の中気持ち悪い
  • 何を食べてもネバネバ感触
  • 顔を洗っても、ネバネバ感触
  • 点滴投与側左腕はまだ血管痛

ふらつきは少しずつ軽減されているようですニコニコ



毎日ネットショッピングしまくってます。

今週だけでもポーン


BASEブレッド、玄米パウダー、カゴバッグ、お出かけバッグ、ワタミ冷凍お弁当、North Faceリュック



どこにもお出かけしないのにね真顔










おはようございます。照れ


今週は毎朝2:50〜3:50の間に目が覚めます。

昨夜は早く寝てしまったので、睡眠時間は取れてます。チュー



抗がん剤点滴投与から4日目の昨日、テレビも観れないほどの倦怠感。スマホの文字読みも辛い倦怠感。

前回の3クールの時も4日目から同じような症状でした。

なので、昨日は夕方5時頃からウトウト。

お腹は空くけど、何を飲んでも食べても、不味いショボーンショボーン

口の中がネバネバ気持ち悪いガーン



もう寝るしかないっす。




今朝5日目、目覚めた後は、昨日のふらつきよりも吐き気が増してます。

吐き気の頓服ももらっているけど、どのくらいの症状で飲めば良いのかわからんショボーン

先生は、辛い時だけにしてねと。。いつが辛い時にあたるのかなぁ〜





抗がん剤 4クール(オキサリプラチン80%)

カペシタビン5錠(朝晩)、

痺れの薬、リウマチの薬

5日目


かなりな倦怠感

お腹空くし喉も乾く何を食べても飲んでも不味い、口の中気持ち悪い

軽い悪心、気持ち悪い

点滴投与の左腕は血管痛、歩いても響く

手足の痺れ増す、生活に支障はない

まだ冷蔵庫、お水が触れない

足のリンパ?神経?でこぼこしている、リウマチの腫れ?

リウマチの左手腫れは、おさまっているというか、抗がん剤で麻痺している感じ

●立ち上がる時にふらつくので、外出は控える

●凄い眠気





4クール経験でわかったことは、点滴投与の翌日はまだ元気なんだけど、4日目以降が辛いのね……キョロキョロ

今回は頭痛もするし、脳までやられてる感じする〜笑い泣き(元々かー?)





今日も暑いし、のんびりしよ。





こんにちは〜


昨日は抗がん剤点滴の日でした。
吐き気(悪心)も2週間以上あり、その後はみぞおち違和感や微熱が続いた事を伝えねばと、家で朝食後、張り切って出発照れ

病院最寄りの駅前で2回目のモーニング🍞☕️

朝から爆食爆笑




満腹でいざ病院へ〜口笛口笛
↓病院ではありません(><) 向かう途中の道です






朝8:30採血

9:00外来予約のチェックイン
(どうせいつも2時間位待たされる)

コンビニとタリーズでおにぎりやらドーナツやらお水やらカフェラテやら購入口笛

事務受付で書類の受渡し

手術入院中に同じ病室だった方と一緒になり、消化器センター外来待ちの片隅でガールズトーク炸裂‼️
色んな事を話せて、聞けて、かなりスッキリ発散出来ました!

おねがいおねがいおねがいおねがいおねがい

10:40 漸く外来

3クールの際の症状を伝えたところ、


●血液検査の結果、血小板数値がかなり低い為かと。


●オキサリプラチン投与で、血液に必要な細胞も破壊されているかもと。


●転んで擦りむいたりしたら、出血が止まらなくなるから気をつけるようにと。


●コロナワクチンも来週予定だったが、やめとくか、せめて休薬期間に変更した方が良いと。その場合、ワクチン前に採血してみて、数値によってはワクチン延期ショボーン


●今回の4クール自体やめとく?って聞かれたけど、本読んだり、ネット検索したり、色んな人の体験読んでみたりした結果、4クールでひとまず終わった方が安心なので、決行します!と答えた。

じゃあ、20%減薬で、アレルギーも出るから、速度も2倍落としてやりましょうと。


●次回は一応予約は入れときますが、数値によっては5クールからは飲み薬のカペシタビンだけにするかもーと。(一応納得)

化学療法室へ

やはり私の血管に点滴針を刺すのが大変そう。

失敗した後も、血小板が少ないから、血がなかなか止まらない。

やっと成功👏


吐き気止めカプセルと点滴

アレルギー止め

食塩水

オキサリプラチン遅め速度

食塩水


最後に針を抜いても、血が止まらなくて、何度か消毒コットンで押さえ直したが、拉致があかないので、圧縮テープで巻き巻き。お風呂やシャワーはすぐには無理って。ショボーン


合計7時間もぐもぐもぐもぐもぐもぐ

会計手続き30分

薬局閉まっていて、救急窓口での受渡しで50分

さすがに真っ直ぐ歩けないほどフラフラ😵

テレワークの家族が仕事終わったらしいので、車で向かえに来てもらいました。





今回4クール目は、オキサリプラチン1滴入ったと同時に刺さっている左腕が早速ビリビリ痺れ、軽く触っても痛い。

今朝起きても左腕が痺れで動かしにくい。


ただ、吐き気はまだなく、冷蔵庫の中身さえ触らず、常にお湯で手を洗っていれば問題なし。

左腕はリウマチなので、痺れのおかげで痛みは軽くなってます。

リウマチの痛みの方が痺れよりも辛いので…笑い泣き



みぞおちの違和感も無くなって、思っていたより今日は元気爆笑




手探りの日々ですが、これからもなんとかストレスなく過ごせますように。✨✨✨✨












毎日スムージー作ってます。

癌になってから、嫌いだった果物が好きになりました。自分でも食の変化にびっくりです。


今日からは果物触れないので、まとめ切りを旦那にお願いしました。あと缶詰と冷凍もの。


キウイ🥝、バナナ🍌、洋梨🍐、小松菜、豆乳、牛乳、蜂蜜🐝、ブルーベリー🫐、パイナップル🍍