今日で自宅療養13日め。

スローペースで回復してきています。


2/1火曜日

午後からウォーキングに出ようとしたら、何となくだるい?気のせいかもと、とりあえずウォーキング出発。

帰宅後、やはり何となくだるい。


2/2水曜日

家でぼーっと過ごす。


2/4木曜日

夜、身体じゅうの関節が痛い。特に左膝裏が激痛で、立ち上がれない。

リウマチ悪化??と思った。


2/5金曜日

午後から38℃発熱。平熱が35℃前後な為、かなりびっくり。旦那に簡易抗原キットを買ってきてもらい検査。二人とも陰性。

ロキソプロフェン


2/6土曜日

ロキソプロフェンで熱も下がり、シャワーも気持ち良かったが、夜からまた熱と、喉に違和感。


2/7日曜日

夜中じゅうも喉が痛くて眠れず。唾飲むのもお水飲むのも痛い。無理やりヨーグルトを食べて、ロキソプロフェン、市販の喉薬、喉スプレー、トローチ。


2/8月曜日

こんなに喉が痛くなったことはないくらい。涙が出そうなくらい痛い。

近所の耳鼻咽喉科受診。

『コロナ禍でなければ入院レベルに腫れている。だが、今のご時世なんで頑張って自宅で治してね』と。

抗生物質やら色々処方してもらった。


2/9火曜日〜12金曜日

薬のおかげで少しずつ喉の痛みが和らいできた。しかし夜になると38℃近く熱が上がる。

軟便〜下痢。


2/10土曜日

ようやく少し声も出せるようになる。まだ咳が出ると止まらない。

外にウォーキング出てみたが、辛くなり帰宅。 

口唇ヘルペスが出てきた。ググると免疫力が下がると出来ると書いていた。




もはや、コロナだったのか。。わからない。

ここまで喉が痛くなったのは、インフルエンザ以上だ。動くと咳こむので、まだ家の中でもほとんど動いていない。

食事もあまり美味しく感じないので、幸か不幸か痩せてきたネガティブ










昨日近所を少し歩いた時に、梅の木にウグイスが2羽とまっていた。

なんだか縁起が良いなぁと思ってしまった。ニコニコ






最近メンタルが落ち気味です。

理由はわからず……

空を見て、木々を見て、飼い猫と会話して、読書して、、、何しても涙がじわじわ〜としてきます。

がむしゃらに毎日仕事や人間関係のことばかり考えていた頃よりはまだいいのかな……



さて、先週は頼りになる主治医教授の外来でした。

CT結果及び内視鏡で切除した2個のポリープ病理検査も問題無しとのこと。

しかし、教授はとてもお怒りモードです。

肝臓数値が退院時より酷く悪くなっていること。コレステロールも倍増。

食事制限をしないと大変なことになるよ、と。


抗がん剤治療中は麺類しか食べれず、かなり偏った食事ではあったけれど、消化器内科のドクターは、偏っても良いので食べれる物を食べてください、と。

更に副作用で下痢も酷かったので、バナナを毎日食べる習慣が出来てしまいました。


今回教授に毎日どれだけ食べているか、何を食べているか、運動はしているか、等パーソナルトレーナーのような質問ばかりされました。

バナナを食べていると話すと、『僕達は長くなりそうなオペ前にバナナを食べるほどですよ』

つまり、カロリーが半端ないと。


抗がん剤も終わり、食事も徐々に色々食べれるようになったこともあり、野菜と果物と添加物に気を配り、私の人生の中で最も注意しながら食事をしている最中に教授から叱咤激励の洗礼。


これからどこを見直して行けば…??

果物も糖分、野菜も繊維に気を付けて、、、

口に入れる物全てに嫌悪感が湧いてきます。

それなのにお腹も空くし。


運動をすれば、翌日からリウマチの痛みでロキソプロフェン。

毎日ぐるぐる悪循環な気もしてくる。

リウマチの薬が肝臓数値を高めていることは、リウマチ内科先生も仰っていて、どうすることも出来ないこともある。



大腸癌と関節リウマチとの付き合い方がわからない。。。






あまりにお怒りだったので、ずっと聞こうと思っていた自分のステージを聞くのを忘れてしまった。

手術後の説明で、ステージ3と聞いていたけれど、a?b?c? ずっとわからず。

説明を聞いた頃は無知で、3の中でもabcとあることを知らなかった。

知ったところで、今何をするかは何も変わらないけれど。知りたい。



以下、紙を撮影した術後結果と今回の血液検査結果を貼りますので、どなたかアドバイスいただけると凄くありがたいです。

見にくいかもしれませんが、よろしくお願いします。





リンパ転移は3ではなく、正確には4個でした。











鳥の巣発見。頑張れ。




ひと月放置してしまい、その間に寅年になりました。今更ながら本年もよろしくお願いします。



病院へ行く途中の並木道もすっかり冬仕様です。

半年通ってるんだなぁ。。

自分の中では時が止まったまんま。


1/14

CT検査と

術後初めての大腸内視鏡検査。

ポリープ2つ病理検査へ。


1/21

リウマチ内科外来



明日はCTと病理検査結果を聞きに3ヶ月ぶりの主治医教授の外来。

少しだけドキドキスタースター