朝イチから関節リウマチ外来。
この暑さの中、マスク、麦わら帽子、アームカバー、日傘。
抗がん剤副作用もあるのか、フラフラで病院に辿り着けるのか不安になりました。

ずっと手足が痛くて、たまには腫れて歩けなくなり、一昨年から大きな病院も小さなクリニックも。
整形外科、血液内科、婦人科、神経内科、心療内科、CT、MRI、何軒もまわりました。
結局どこの先生も『うちではないなぁ』というお返事。てか、ほぼ虚言扱いされ…ショボーン
リウマチ検査も1年で4回したよ。
検査結果は数値が低いから、いづれはリウマチになるかもねー。今は違うよねー。って。

もうね。頭の中では『症例の少ない難病か?!』て思ってた。

今年4月に大腸癌宣告され入院して、手術まで数週間は(手術前なんでとっても元気)ぷらぷらと入院ライフをエンジョイしていたところ…
ある日主治医の大先生の方が、『ん?脚すごく腫れてない?あれ?手も?』と。
そーそーそうなんですよ。え?手術後は立ち上がるのが大変だから腫れを治しておかないともっと大変なことになるって?え?まぢ?

大先生の鶴のひと声で、色んな先生が私の手足を診に来たよ。

で、結局のところ、すんごい今までしたことないくらいのどデカい音量MRIで骨まで破壊されてきてる関節リウマチと判明。

即ステロイド注射何回もえーん

これまでの病院はなんだったのかムキー


癌くらいにならないと、ちゃんと調べてくれないの?

大先生(教授)がGOサイン出したから?



まー、判明して良かったけどね。


んで、この激痛が、抗がん剤投与した途端に痛くなくなった。

今日の外来でリウマチ内科の先生に伝えると、たまにそういう方がいます。

抗がん剤終わるとまた激痛ですよ〜


複雑な気持ちショボーン