レッスンはじめは、精華町 けいはんなプラザ教室!ビーズのテクニックって? | 神戸・大阪・奈良 ビーズを仕事に!認定講師に!なりたい自分になるためのビーズアクセサリー教室 ビーズモード・セラヴィ

神戸・大阪・奈良 ビーズを仕事に!認定講師に!なりたい自分になるためのビーズアクセサリー教室 ビーズモード・セラヴィ

ビーズモード・セラヴィは、一般財団法人生涯学習開発財団(GLLC)のビーズ技能認定が取れるビーズアクセサリー教室です。
ビーズを仕事にしたい!と思っている方、ビーズアクセサリーの認定取得をしてお教室、カルチャー講師になりたい方。
なりたい自分になりませんか!

こんにちは

 

いつも ご訪問

 

ありがとうございます

 

 

 

神戸 大阪 奈良の

 

ビーズインストラクターを

 

目指せるビーズアクセサリー教室

 

 

 

 

一般財団法人生涯学習開発財団

 

(GLLC)の

 

ビーズジュエリー技能認定者 

 

40名以上輩出の実績の

 

ビーズモード・セラヴィ & 

 

ビーズブーケ 

 

主宰の 金井美紀です。

 

 

今日は、レッスンはじめの日と
 
なりました。
 
 
 
朝から、とっても 寒~い日でした
 
雨も少しちらつく中、
 
けいはんなプラザに着くと
 
こんな素敵な空が
 
迎えてくれます。
 
 
京都といっても、ほぼ奈良県に
 
近い、京都府相楽郡精華町
 
にある、けいはんなプラザは、
 
ホテルも併設されていて
 
とっても、リッチな建物です。
 
(画面左の建物)
 
 
 
 
 
{2DE29302-8C6F-49A3-8004-F8DE75ED7087}

 

エントランスも、3階までの吹き抜けで

 

とっても、壮大な感じです。

 

しかも、グランドピアノまで

 

あって、ちょっとしたコンサート

 

もされているようです。

 

 

{7C50A8ED-07E8-4CC2-BB1E-BE861FB6970A}

 

 

今日は、教室の中をご案内します。

 

広さは10~12帖??もっと広いかも

 

しれません。

 

いろんな 教室のレッスンで使うので

 

ヨガや、体操のレッスンのために

 

1面は、大きな鏡ばりになっています。

 

みなさん サンプルを着けて

 

全身が見れるので

 

もはや、無いとダメ!かも

 

しれません爆  笑

 

 

そして、去年長テーブル、椅子が

 

全て新しくなって

 

とっても使いやすくなりました。

 

 

もう1つ 嬉しい 特典が

 

お車で来られる方には、

 

無料の駐車券をお渡しできます。

 

 

この辺りは、皆さん

 

ほとんど車で来られますので

 

かなり、喜んで頂けてます

 

 

 

 

{D9FD8624-E5EB-47CC-82E1-04F43184A462}
 
 
今日は、年明けということもあり
 
3人の予定が、2人でのスタートでした
 
ゆっくり、福袋も選んでいただけて
 
ゆったり、レッスンが出来たので
 
よかったなかと思います。
 
 
 
一昨年から ビーズを 初められたIさん
 
は、とっても熱心にいろんな作品を
 
作っていらっしゃいます。
 
今日は、ネッティング編みの
 
ラリエットを作っていらっしゃいます。
 
後少しで、完成ですが、
 
少し持ち越しになりました。
 
 
 
以前通って頂いていて
 
出産で 離れていた Oさん
 
とっても 熱心に通ってくださって
 
います。
 
今日は、リングを仕上げて
 
帰られました。
 
 
 
ビーズモード・セラヴィの教室では
 
みなさん ご自分の今のレベルに
 
合わせて、私が作る物を
 
いくつかご提案して
 
そこから 選んで 作品を
 
作られます。
 
勝手に
 
『オ―ダーメイド レッスン』
 
と名づけています
 
 
まさに、あなたのための
 
『オ―ダーメイド レッスン』
 

なんです。

 

 

 

そして、ビーズと一言でいうと

 

ふう~ん、ビーズ

 

ってイメージですが、

 

いろんなテクニックがあって

 

作品のバリエーションもひろいんですよ

 

 

{8AE37895-6BB6-435D-87ED-41631E447738}

 

今、話題の ソタシエジュエリー

 

ヨーロッパのコード刺繍の一部です。

 

針と糸で まさに 縫う

 

テクニックです。

 

 

image

 

こちらは、カギ針で編むジュエリー

 

ジュエリークロッシェという

 

テクニックです。

 

こちらは、編みもの経験者の方

 

にもお勧めな 新テクニックです。

 

 

image

 

ジュエリークロッシェディプロマ講座

 

ソフィースタイルの4作品です。

 

この4作品をマスターして

 

別途 ディプロマ料で

 

ディプロマ証がもらえます。

 

(楽習フォーラム作品)

 

image

 

こちらは針と糸で編む

 

ビーズステッチという

 

テクニックです。

 

アメリカなどでは、こちらの

 

テクニックは

 

「オフルーム」といわれて

 

親しまれているそうですが

 

日本にそのままのネーミングで

 

使うと、オフ というのが

 

マイナスなイメージがある

 

ことから、日本では

 

「ビーズステッチ」という名称に

 

なったそうです。

 

 

image

 

こちらも ビーズステッチの作品

 

image

 

こちらは、ワイヤーワークの作品

 

ワイヤーワークは

 

モードジュエリーとか、ワイヤージュエリーとか

 

呼ばれています。

 


 

 

image

 

こちらは、モードジュエリー作品

 

(楽習フォーラム作品)

 

 

image

 

こちら、いわゆる

 

テグスで作る作品

 

ビーズスキルといいます。

 

伸びるテグスでつくる

 

ブレスウォッチです。

 

 

image

 

こちらも、テグス、ビーズスキルの作品です

 

image

 

ざっと上げただけで、

 

5つも テクニックがあります。

 

書いていませんが、

 

まだあります

 

 

 

実は、ビーズって

 

奥が深いんですよ

 

 

 

そんな 奥の深~いビーズを

 

1度体験に 来られませんか?

 

 

 

けいはんなプラザ教室は、

 

1月19日(金)10:30~11:30

 

2月 2日(金)10:30~11:30

 

2月16日(金)10:30~11:30

 

 

で、体験を受け付けています。

 

各日程  3名 までです。

 

 

体験ご希望の方は、

 

受付フォームに

 

※の必須事項を記入の上

 

けいはんなプラザ教室体験レッスンに☑

 

けいはんなプラザ教室駐車券に☑

 

備考欄に 日程を記入して

 

送信してくださいね

 

 

体験ご希望の方はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  神戸・大阪・奈良の

   ビーズアクセサリー教室~

 ビーズアクセサリー教室 

  ビーズモード・セラヴィ
 
 
 
 
 
 
 

 

 よかったらポチっと応援お願いします

 

 

 


手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ

 

↓ ↓

 


ビーズアート ブログランキングへ